釣行の概要

釣り人
数釣り大好き
日時
2021年12月04日(土) 15:45〜22:00
釣果投稿
5 釣果
釣った魚
天気
 17.0℃ 南南東 1.9m/s 1010hPa 
都道府県
東京都
エリア
豊洲ぐるり公園
潮名-月齢
大潮 29.2
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。

釣行の内容

15:45 釣行開始
豊洲ぐるり公園 で釣り開始
15:45
カタクチイワシ
訳有って、再投稿です🤫 最初の投稿で、イイねやコメントフォロー頂いた皆様、誠に有り難うございます! お騒がせしました〜😅 さて改めて投稿です😁 2021/12/4 釣果報告① カタクチイワシ:357匹👍 サバ:4匹 カタボシイワシ:2匹 マイワシ:1匹 サッパ:沢山(40くらい?) コハダ:2匹 マハゼ:4匹 セイゴ:1匹 8目釣りになりました😝 6.3m竿✕2本 サバ用、イワシ用 サバ仕掛け:袖4号ハゲ皮サビキ+青イソ5センチ イワシ仕掛け:袖3号フラッシャーサビキ2連結 ハゼ:方天3本針、ちょっと投げ ※コマセは不使用です 15:30〜日没間際で、イワシ大漁 明るい内は、サバも来ました 日没後は、サビキやめて、ハゼ狙い 当りは出ましたが、4匹しか掛かりませんでした🥲 本日は、イワシとハゼの2種を狙って来ましたが、ハゼは場所の問題なのか、竿が少なかったのか、イマイチでした🥲 (日没後に、隣の御家族連れが、釣れない釣れないと言ってるので、ハゼ仕掛けの1本をフラッシャー+青イソ5ミリにして、子供さんに釣って貰いました イワシは日没後も、点数は少ないながら、入れ掛かりです) 家族に手伝って貰い、ツミレ用と唐揚げ・天ぷら・新開発用に捌いて本日の業務終了👍 料理の振り分けは、新たな調理法にチャレンジしようと家族会議しとります😤 尚、家族から言われたのですが、ツミレというより、すり身汁だとのこと ツミレとすり身の違いが、何度聞いても分からず、納得する前に諦めました🤔 料理する人からすると、違いがあるらしいですが、う〜ん・・・ 従って、我が家のイワシのツミレ汁は、すり身汁で蒲鉾に近いです🤩 フワフワで骨も当たらず、マイワシのツミレ汁より遥かに旨く仕上がります👍 好みの問題かも知れませんが、マイワシのツミレ汁は、小骨を取り切れないので、どうしても骨が当たり、食感が好きになりません🤣 お店で食べるより美味しいので、沢山釣れた方は、一度試してみては如何でしょうか👍 肝は、叩いた後にすり鉢で丁寧にする事と、すり身にしたら早めに火を通す事です👊
カタクチイワシの釣果
21:30
2021/12/4 その他報告 本日釣った、似てる魚を並べてみました 2枚目は開いた状態です(並びは1枚目と同じ) 良く間違われるのは、上2種類のサッパとコハダ(コノシロ)です しかし、先日から釣果報告のあるカタボシイワシが、サッパと似てて、慣れないと判別が難しいかも😗 私の判別方は、サッパより細長いという点ですね〜 コハダは、背びれの根元(赤丸の部分)に長いヒゲ?があること、ウロコがサッパより細かいことから、一目瞭然です アタリも弱く、掛かった時に、分かっているので、判別に苦労しないのですが、上記の通り外見も違うので、同時に並べて見ると、解りやすいと思います👍 しかし、サッパとカタボシイワシは、判別に悩みます 特に、サイズが小さいと、注意しないと見逃すかも知れません😆 捌いた感じは、以下の通り ・サッパ:肋骨がカナリ硬い ・コハダ:サッパより肋骨は柔らかい感じ ・カタボシ:身の感触はサッパと同じ、肋骨はコハダ同等 ・マイワシ:まぁ、イワシです 上の3種と違い、肋骨も弱く、体型もふっくらしてるので、裁き易いです サッパもカタボシイワシもニシン目だけど カタボシイワシは、そもそもイワシ属では無い 2つが酷似してても当然ですかね😅 まだ食べ比べてないけど、身の状態から察するに、サッパとカタボシイワシは、フライにしたら分からないと思います😝 サッパとコハダは、以前に比べたので、そもそも味が違うことは分かってます それぞれの好みで、どっちが旨いかは、難しいです🤫 既に、ご自宅で食べられた方は、どのような調理方で食べて、味の違いが分かっていたら、是非ともコメント下さい😄
釣果
22:00 釣行終了
※公開されている釣果のみ表示しております。非公開釣果、メモは表示されません。
※プロフィールの年間釣行数は非公開釣果を含むため、表示日数が異なる場合があります。





この釣行の魚の関連記事

アプリで
釣果・釣り場を
サクサク検索。
記録もできる。
今すぐアプリを
ダウンロード