釣行の概要

釣り人
K.SHINYA
日時
2022年03月24日(木) 21:14〜21:14
釣果投稿
1 釣果
釣った魚
天気
 9.0℃ 南南東 0.6m/s 1022hPa 
都道府県
エリア
博多湾
潮名-月齢
小潮 21.4
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。

釣行の内容

21:14 釣行開始
博多湾 で釣り開始
21:14
アジ
本日は今激アツの釣り場へテント泊してきました! 夕まずめ前に現地入りし、情報通り湾内にアジ絨毯が広がっていました🐟 しかしこれが全くの無反応…笑 別のポイントで回遊を待っていると パチャパチャと水面が騒がしくなり始め、どんどん近寄ってきます! 射程圏内に入ったところでキャストすると即ヒット💥 正体はサバ!しかも尺笑笑 この後どのレンジを探ってもサバサバサバのオンパレード🙌 夕まずめが終わりすっかり暗くなるとアジが表層でライズし始めました! そこからはレンジが合えば入れ食い状態! しばらく豆アジングを楽しんだ後、サイズを求めてランガン開始🔥 常夜灯を片っ端から狙って行くもほとんど豆…笑 どうしたものかと悩んだ末、常夜灯という概念を捨て真っ暗な堤防の先端へ🚶‍♂️ するとどうでしょう。読みが当たったのか中層からボトムにかけて22〜25センチが溜まっており入れ食い!! これも今後のヒントになりますね🤔 そして良型の入れ食いを終えて一旦仮眠を取り、朝マズメへ! ショアジギで青物を狙ってみましたが、残念ながら当たりすらなく…笑 しかし夕まずめ同様、尺サバが回遊してきてまたパレード状態笑 そんな中、まだ薄暗い時に恐らくシーバスが掛かりましたが残念ながら痛恨のバラシ… これが本日唯一の悔しいポイント笑笑 サバの回遊が終わり、湾内へ様子を見に行くとまたアジ絨毯が🐟 でもこのアジたちも口を使いません。結局釣れてくれたのはイレギュラーなカマスくん笑 単なる下手くそですね😂 その後帰りの時間までジグを投げるも異常なく納竿としました! 帰り際に湾内でイワシ?アジ?のナブラが発生! そこら中でナブってました笑 次はデイで来てみます👍 今回のテント泊はほぼずっと無風で非常に釣りもしやすく、風がない分寒さもそこまで感じずいい釣行となりました! ただ、シーバスらしきものをバラしたのがほんとに悔しい😭 腕を磨かねば。
アジの釣果
21:14 釣行終了
※公開されている釣果のみ表示しております。非公開釣果、メモは表示されません。
※プロフィールの年間釣行数は非公開釣果を含むため、表示日数が異なる場合があります。





アプリで
釣果・釣り場を
サクサク検索。
記録もできる。
今すぐアプリを
ダウンロード