釣行の概要

釣り人
ajing183d560
日時
2022年04月22日(金) 22:41〜22:41
釣果投稿
1 釣果
釣った魚
天気
 17.0℃ 西南西 2.8m/s 1015hPa 
都道府県
福岡県
エリア
門司港
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。

釣行の内容

22:41 釣行開始
門司港 で釣り開始
Gamakatsu
がまかつ ラグゼ ヨイヒメテン S54FL-solid
22:41
アジ 27.0cm
クローバー - 雪月華
仕事帰りにいつもの場所へ‼️ 予定外の残業があった為、いつもの場所には入れないだろうと諦め半分で到着するとポイント空いてました❣️ 1級ポイントでも釣れなければ人は集まらないんですね😅 宵姫天S54FL 18ステラ 1000SSSPG エステル0.3号リーダー0.6号 TG JH 0.8g クローバー雪月華 からスタート‼️ 潮は少し動いているものの、 JHに潮の重みが感じられないスカスカの潮⤵️ 取り敢えずテンションホールでアジのいる場所を探すも無反応⤵️ 希望の持てるボトム中心に探る事に❗️ 1時間ほど無の時間が過ぎてやっと潮に変化のある場所が出てきた。そこを中心にネチネチ誘いをかけてみる。 カサっと何か触れるような感触❗️気を抜いてたので合わせ損いました🤣直ぐに同じ層に落とし直して再度ネチネチ❗️またカサっとしたのでフッキング❣️お豆ちゃんが居ました〜❗️MOZUのワームはズレにくいので2ndバイト3rdバイトを狙えるので合わせが決まらなくても慌てなくて済む❗️ 潮がコロコロ変わるので釣りにくいが、潮の重みを探して JHを入れていけばポツポツとお豆ちゃんが釣れてくれるので集中力は途切れない❣️ 釣り友さんも来て、アジングよりもダベリングに花が咲きそろそろ帰ろうかと話をしていると表層のアジをシーバスが捕食し始めた🤣 終了の時が来たなと思いながらシーバスの群れの下の層をJHが通過した瞬間ゴン‼️ と激しいアタリが手元に伝わり反射的にフッキング❗️ 最後にシーバス掛けてしまった〜と思いながらやり取りすると、ドラグを出しながら下に突っ込むのでシーバス❓と思いながらゴリ巻き❗️ 上がってきたら良型のアジに変わってました😅 シーバスとアジを間違えるようでは私もまだまだですね❗️ 取り敢えず 価値ある1匹が釣れたので、終わり良ければ全て良し👌 と納竿にしました。 #関門アジング #北九州アジング #価値ある1匹 #mozu  #ライトゲームフィッシング  #ワーム釣り #mozufuns #ズレないワーム #切れない #ライトゲーム #アジング #ズレにくい
アジの釣果
22:41 釣行終了
※公開されている釣果のみ表示しております。非公開釣果、メモは表示されません。
※プロフィールの年間釣行数は非公開釣果を含むため、表示日数が異なる場合があります。





アプリで
釣果・釣り場を
サクサク検索。
記録もできる。
今すぐアプリを
ダウンロード