釣行の概要

釣り人
でぇーん(手乗りフィッシュ@愛知)
日時
2022年11月18日(金) 06:03〜06:03
釣果投稿
1 釣果
釣った魚
天気
 14.0℃ 北北西 4.7m/s 1025hPa 
都道府県
愛知県
エリア
師崎港
潮名-月齢
長潮 23.7
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。

釣行の内容

06:03 釣行開始
師崎港 で釣り開始
06:03
アジ
11月16日 知多半島アジング釣行 個人視点の妄想考察備忘録😁 ご興味ない方はサッと流し見下さい🤣 今回は緩めの潮で満潮から下げスタート位 のタイミングで釣場に到着 最近はアジング釣行の情報も少なめなので、 不安感じながらスタート🎣 まずはジグ単0.6から探ると幸先よく1匹😊 しかし、連続ヒットの再現性は低めで、 パッとしない印象😅 2gのシンカーを追加して、スプリットで 広範囲サーチに切り替えて❗️ こちらは自分ではまだ手出し始めたばかりの 釣りでYouTubeで予習しての実戦🙄 ジグ単と比べて、操作がスピーディーになるが 広範囲サーチ出来るので、習得出来たら、かなり の武器になりそう😆 あーでもない、こーでもないと試行錯誤しなが、 アジからの反応を拾い釣り🐟 途中で移動しながら、両リグ試してみると、 やはり時期的な所か6対4くらいでスプリット 優勢🎣 慣れない中でこの結果は、魚の付き場がシフトした のを感じさせる🙄 これは練習あるのみで中距離、遠距離のアジングも 今シーズン、アジの反応あるうちに、一通りは 齧っておきたい🎣 投点にして数mから10m位の違いで魚の反応の 有無が見られるので、しっかり身につけておく べき釣法だなぁとは個人の体感😁 もう少し、スプリットリグの勉強して、次回の 釣行に活かしていきたいと思います😊 今回釣れたアジは見た目がスリムな回遊型が 大半、連続ヒットのようなパターンも少なめ だったので、アジ回遊の見極めも、厳寒期に 釣果を上げる為に必要不可欠か🥹 しっかり把握出来るよう、知多アジ散歩しながら、 ライトゲーム釣行がまだまだ続きそう😆
アジの釣果
06:03 釣行終了
※公開されている釣果のみ表示しております。非公開釣果、メモは表示されません。
※プロフィールの年間釣行数は非公開釣果を含むため、表示日数が異なる場合があります。





この釣行の魚の関連記事

アプリで
釣果・釣り場を
サクサク検索。
記録もできる。
今すぐアプリを
ダウンロード