釣行の概要

釣り人
鱸好きのジムニー
日時
2022年11月25日(金) 05:45〜18:00
釣果投稿
1 釣果
釣った魚
天気
 10.0℃ 北北西 1.7m/s 1022hPa 
都道府県
兵庫県
エリア
大阪湾
潮名-月齢
大潮 1.2
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。

釣行の内容

05:45 釣行開始
大阪湾 で釣り開始
05:45
ブリ
どもです。 プライドもへったくれも無い、良く跳ぶ社畜です。 気が付くと、会員証のスタンプは 一杯・・・・。 渡船無料の証を握りしめ 武庫一へ・・・・・ 相変わらずの呑ませ優勢の 状況に ルアー縛りの自分も 正直、毎回両隣の呑ませ氏にボカスカに 青物を仕留められて、 「ポキッ」と折れました・・・・・(泣) はい、プライド捨てました。 前日、マックスに向かい 呑ませ仕掛け、サビキ、コマセ 仕入れましたよ・・・・・・はい。 まぁ、タックルは 呑ませにコルスナXRS100H&ツインパSW8000HG サビキに 何時ものわーしゃセットと言う 場違いな、舐めプスタイルで 向かった訳ですが・・・・・・・(爆) 取り敢えず、夜明け前から エサ鯵確保開始・・・・・・ エサ釣りなんて、十数年振りの 自分・・・・・ 舐めプスタイルタックル&勝手違いに 悪戦苦闘・・・・・・。 取り敢えず、4匹程エサ鯵確保。 そうしていると、ベテラン呑ませ氏&ルアー氏に ちらほら揚がり始める・・・・ ・・・ 仕事入ったので続きはのちほど お待たせしました。続きです。 そこで慌ててサビキから わーしゃを本来の姿に戻す・・・・ 先ず、ここで失敗・・・・ 後々、エサ鯵不足に思い知る事に 当然、ルアーに当たる事無く終了・・・・ そして、辺りが明るくなり 今度は、呑ませ準備に・・・・・ しかし、平和な日々がつづく・・・・ すると、隣のルアー氏ヒット!!! 安定のタモ入れ要員となり キャッチ成功!!! 鰤ちょい未満をゲット!!! 次は自分と期待するも 至って平和がつづく・・・・・・(汗) 近くの呑ませ氏達は結構釣れ出している。 ・・・・・やはり、俄の半端者には 釣れないのか・・・・・ そして、昼近くの迄何も何事も無く エサ鯵だけが減って行く・・・・・ 補充しょうとしても、鯵が釣れない・・・ 周りの釣果に焦りつつも、堤防内でエサ鯵釣りに 没頭していると ジッ・・・・・ジジジジジジっ!・・ジーーーーーーーーーー!!! 「えっ(*゜д゜*)!?・・・・」 両隣の釣り氏が「来た」と言うと同時に わーしゃを優しく(笑)放り投げ 堤防に駆け上がる!!! ここで、また失敗・・・・ 焦ってドラグをやみくもに締める そして、フッキング!!! 良い感じにS100Hがまがる!!! 「デカイ!!!」 しかし、こちとら ガチショアジギタックル!!! ・・・・・・エサ釣りだけど(爆) まだ、余裕が有る!!! 堤防に突っ込もうとしても 主導権は譲らず、相手を追い詰める。 やがて、姿が・・・・・ デカイ!!!鰤クラス確定!!! 隣のルアー氏にタモ入れサポートを して貰う ここで、また失敗・・・・ 「これで、午後イチで帰れる・・・・」 明らかに気が緩んでいました・・・・・(汗) 浮いていた魚に油断していた・・・・・ タモに誘導を失敗した瞬間 ヤツが抵抗の突っ込み・・・・ そして、テンションが抜ける・・・・・ 「バレた・・・・・・・・・(泣)」 回収して仕掛けを見ると 8号のハリスが切れてる・・・・・・(泣) 明らかにドラグの締めすぎです・・・・(愚) そして、エサ鯵枯渇に悩まされ・・・・ 夕方迄何事も無く終了・・・・・・・・(疲) 失敗ばかり グッタグタに終わりました・・・・・ 取り敢えず、また次回・・・・・ 堤防竿を携え、リベンジします・・・・・ 最後に エサ鯵枯渇に、彷徨っていた 哀れな社畜にエサ鯵を恵んで頂いた 呑ませ氏の方々・・・・・・ 有難う御座いました・・・・・・。
ブリの釣果
18:00 釣行終了
※公開されている釣果のみ表示しております。非公開釣果、メモは表示されません。
※プロフィールの年間釣行数は非公開釣果を含むため、表示日数が異なる場合があります。





アプリで
釣果・釣り場を
サクサク検索。
記録もできる。
今すぐアプリを
ダウンロード