釣行の概要

釣り人
foodangler
日時
2022年12月05日(月) 19:25〜19:25
釣果投稿
1 釣果
釣った魚
天気
 11.0℃ 西北西 3.9m/s 1020hPa 
都道府県
エリア
播磨灘
潮名-月齢
中潮 11.2
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。

釣行の内容

19:25 釣行開始
播磨灘 で釣り開始
19:25
カワハギ 25.0cm
本日は海蓮丸の常連さんにお誘いを頂きカワハギとフグ🐡の二本立ての仕入れでした。 先ずはフグ🐡からのスタート。 今日はいつもより少し水深があるポイントですが朝一は潮が抜けていてフグからの反応が無い🥲 でもこれは想定内。 そして、この時は今日は1日便🛳なので時間はたっぷりあると余裕こいていましたが…。 それにしても当たりが無い😨 焦り💦💦💦 そして、少しづつ潮が効き始めたタイミングでポツリポツリと拾い釣りで船中も賑やかになり、私も5匹を掛けたものの確変モードには突入しないまま本日のフグTIMEが終了。 そして後半はカワハギタイム。 いつものポイントに到着してすぐ2枚を釣ったものの、その後はベラ&トラギスの猛攻。 船長は流す筋を変えてくれるもカワハギからの反応はすこぶる悪い状況のまま。 とにかく口を使わない。 ここで船長は大きくポイントを移動する事を決断‼️ そして船はとあるポイントへ。 1投目… 2投目… エサ残って無反応🫣    そして又ポイント移動。 しかしここも状況は変わらず。 次は少し沖のポイントに移動。 ココは仕掛けを投入後、すぐにカワハギからの反応があって船中も活気づきます。  好反応なポイントを数回入り直して何とか10枚を追加。 しかし…ここでタイムリミット。 結局フグ🐡は5匹、カワハギが14枚の貧果で終わりました😢 途中からは「仕入れ不成立」の文字が頭の中をぐるぐる駆け巡って焦りましたが、私より大滝汗💦かいてたのは… 船長やったかも?笑😊 釣りは自然相手のスポーツ。 こんな事が山ほど起きるのが日時茶飯事です😉 今日は沢山の楽しいメンバーが揃っていたのでそれで充分でした😊 #海蓮丸 #カワハギ #明石ショウサイフグ
カワハギの釣果
19:25 釣行終了
※公開されている釣果のみ表示しております。非公開釣果、メモは表示されません。
※プロフィールの年間釣行数は非公開釣果を含むため、表示日数が異なる場合があります。





アプリで
釣果・釣り場を
サクサク検索。
記録もできる。
今すぐアプリを
ダウンロード