釣行の概要

釣り人
croa
日時
2022年12月19日(月) 08:17〜21:00
釣果投稿
1 釣果
釣った魚
天気
 3.0℃ 北西 3.1m/s 1016hPa 
都道府県
宮城県
エリア
仙台沖
潮名-月齢
若潮 25.2
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。

釣行の内容

08:17 釣行開始
仙台沖 で釣り開始
16:09
ヒラメ 54.0cm
ダイソーvj - 水色
都合の良い言い訳を用意して逃げてないか? 釣り仲間のトラブルに便乗して釣り場を離れ軽い昼食をとっている時に浮かんできた想い。 自分の中に生まれた問に即答出来ないことに気付く… サーフで魚を釣りたい。 妻に頼み込んで買ってもらったサーフロッドを紛失。二代目の相棒も拘りを持ってサーフロッドを購入したのに未だに河口や堤防での釣果しかない。 寒さが厳しい、仕事が忙しい、渋い時期になってきた、潮が悪い…今日も釣り仲間がトラブルで帰らなくてはいけなくなったと聞き帰る理由が出来たとホッとしていた。 違うだろ?覚えたてで良い釣果に恵まれなかった頃はもっと真剣に釣りに向き合っていた。あの時の感覚を取り戻したい… いつかじゃない。今日…釣れなくても良い。今年最後になるかもしれない日中釣行のチャンスを無駄にするな! 居ても立っても居られなくなり、スグに釣り場に戻る。 朝6時に集合して8時頃に舌平目がスレがかりして以来アタリも無い。14時過ぎ…何投目になるだろう… ルアーチェンジの際に外した手袋が水没して左手の感覚が無い。遠投を続けたので腕の力も入らなくなってきた。妻から迎えに来てほしいと言われて終了の時間も決まってしまった… それでも精一杯やり切ろうと投げ込んだルアーに重みが掛かる。 ゴミかと思ったそれは、波打ち際30㍍付近で突然暴れ出した。絶対釣り上げる!そう思いながら1つの後悔。 風に煽られてライントラブル。リールから10㍍位のところがグチャグチャの結び目が出来ていたのを直していなかった。 波打ち際まで寄せてはラインを出されの繰り返しのなか、結び目になっているラインが切れるのを恐れてドラグを締められない。 砕けた波の隙間から見えた魚体。いつ外れてもおかしくないかたちでスレがかり。 タイミングを見計らい、覚悟を決めてズブ濡れになりながら魚体の尾に手を掛ける。 「やったぁぁぁー!」 対岸にも聞こえてしまうような大声が出た。 下手くそで泥臭い…でも最高の瞬間。この感覚を忘れてはいけないと思った。
ヒラメの釣果
21:00 釣行終了
※公開されている釣果のみ表示しております。非公開釣果、メモは表示されません。
※プロフィールの年間釣行数は非公開釣果を含むため、表示日数が異なる場合があります。





アプリで
釣果・釣り場を
サクサク検索。
記録もできる。
今すぐアプリを
ダウンロード