釣行の概要

釣り人
IREEN
日時
2023年06月08日(木) 00:43〜00:43
釣果投稿
1 釣果
釣った魚
天気
 17.0℃ 南南東 2.2m/s 1011hPa 
都道府県
愛媛県
エリア
高浜観光港
潮名-月齢
中潮 19.5
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。

釣行の内容

00:43 釣行開始
高浜観光港 で釣り開始
KASTKING
カストキング SharkyIII 2000
XBRAID
エックスブレイド D-PET アジング 0.3号/1.6lb
00:43
アジ 20.0cm
8面体ジョイントワーム - オキアミピンク
この日は常夜灯周りの沖の明暗部の表層パターンを攻めるのに34のゼログラヘッドを導入。 良い感じに釣れるなと思ってたらキャスト切れを起こしたので、この際スプリットフロートリグに切り替えてみる(ゼログラヘッドが思ってたよりは表層を引き難かったので)。 アルカジックジャパンのフォローショット1.3gに0.2gジグヘッドの組み合わせ。 これがハマったんだけど、前半はアタリは多いけどとにかくアワセが入らず苦戦🥴 横風に煽られる釣り座でどうしてもラインスラックが出てしまいアワセが難しかったけど、ラインを目視してアワセるようにしたら後半は掛ける釣りが出来るようになった🤗 使用ワームは全てセリア8面体ジョイント型ワームで、ようやく熟成アクアからの卒業を果たせたけど、8面体ジョイント型ワームばかり使ってるのもまたバランス悪いからどうにかしないとなあ😂 このワームには唯一弱点があって、とにかく裂けやすいのがちよっとだるい🥴 コスパを考えればしょうがないんだけど、時合で連発してる時にワームの刺し直しや交換で時間ロスしてしまうケースが多いのが困り物🥲 最終的に1箇所目で9匹、2箇所目で21匹の計30匹の釣果。 現地で知り合った方に進呈した分以外は全てリリース。 これだけ釣れると自分的に満足できる釣果の筈だったんだけど、ちょっとアジングの奥深さを感じさせられた事がありまして… 同じ場所で自分の倍くらい釣ってる方が居て、しかもその方は潮を読んで1.5gのジグ単で中層〜ボトムを狙っての釣果だったんだよね。 重いジグヘッドを使って表層以外を狙うのは型が大きくなる傾向もあるからとの事。 自分は表層でライズしまくってる個体を狙っての釣果だったんだけど、目に入る情報が全てではないと痛感させられました🥲 ちょっとお話しさせて頂いて他にもいくつかの気付きを授けてくれた名を知らぬ名人に感謝を😌
アジの釣果
00:43 釣行終了
※公開されている釣果のみ表示しております。非公開釣果、メモは表示されません。
※プロフィールの年間釣行数は非公開釣果を含むため、表示日数が異なる場合があります。





この釣行の魚の関連記事

アプリで
釣果・釣り場を
サクサク検索。
記録もできる。
今すぐアプリを
ダウンロード