釣行の概要

釣り人
chaidan
日時
2023年08月03日(木) 05:08〜05:08
釣果投稿
1 釣果
釣った魚
天気
 24.0℃ 西南西 3.1m/s 1011hPa 
都道府県
静岡県
エリア
初島
潮名-月齢
大潮 16.4
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。

釣行の内容

05:08 釣行開始
初島 で釣り開始
05:08
ワラサ 63.0cm
ジグパラダメージ鱗UV - イワシ
昨日の18時から寝ずに待ち続け迎えた朝まずめ。釣り人は自分だけ。普段混みまくりのところでやってるので、貸切堤防は最高に気持ちがいい。 運がいいとカンパチやソウダガツオ釣れると聞いていたので、ショアジギ開始。 60gキャスト、着底まで17秒後横しゃくり始めたらヒット。 遠投したので、7分くらい格闘泣 この前の月曜神戸空港でバラした時と同じ感じの引き。。でも真夏にメジロ?と思ったらそうでした笑 ドラグ調整もちょうどよく、空気吸わせて弱らせて6メートルのタモでなんとか無事ランディングできました。 サイズの割に太った個体でめちゃ引きました! クーラー入らんしストリンガー忘れてどうしよ思ってたら地元のご家族の方が丁度来たので、血抜きして譲りました。もらっていただいてありがとうございます😊 首からiPhoneぶら下げて録画してるんで、録画できた!と思ったらまさかのiPhoneが暑さで高温で録画できてませんでした泣泣 釣り人生の思い出に残るファイトベスト3だったので無念。 その後一便で人が来始めたので、ショアジギやめてうきやサビキで、メジナ、シマアジ、ムロアジ、タカベ狙いで撃沈笑 魚は大量にウヨウヨしてるんですけどね笑 特にメジナは大型がたくさん泳いでましたが、なかなかスレてるのか食いませんね。ハリスを細くしたり撒き餌を継続して投げる等工夫が必要ですね。。 暑くなってきたんで10時40分の船で納竿。 10時前に釣りやめて、金目鯛の煮付けとか食べたいな思ったら食事処が早い時間空いてなかった泣 初島ならではの魚は釣れず、初島ならではの食事もできず、動画も撮れずで正直うーんて感じでしたが、深夜に釣れたクロムツが唯一の救いです笑笑 内臓取り除いたら脂がすごかった。 また初島ならではの魚、リベンジしたいと思います!
ワラサの釣果
05:08 釣行終了
※公開されている釣果のみ表示しております。非公開釣果、メモは表示されません。
※プロフィールの年間釣行数は非公開釣果を含むため、表示日数が異なる場合があります。





この釣行の魚の関連記事

アプリで
釣果・釣り場を
サクサク検索。
記録もできる。
今すぐアプリを
ダウンロード