釣行の概要

釣り人
木更津の雀鬼
日時
2023年10月16日(月) 00:15〜01:09
釣果投稿
2 釣果
釣った魚
天気
 18.0℃ 東北東 0.3m/s 1005hPa 
都道府県
千葉県
エリア
盤州干潟
潮名-月齢
大潮 1.4
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。

釣行の内容

00:15 釣行開始
盤州干潟 で釣り開始
00:15
シーバス 70.0cm
アイザー125f - マットチャート
シーバス×4 土曜日はライトアジ船でたくさんのアジに恵まれ英気を養えたので、仕事終わりに千葉遠征で勝負。雨の影響を見るために川を見に行くと、なかなか増水で難しそうなので予定通り干潟へ。早めに着いてしまったので、下げは地形変化と潮目周辺を適当に流して上げ潮待ち。上げ潮30分前に本命ポイント周辺に着いて、暇なので最近購入しちまったアイザー125fの試し投げ。飛ぶし動きも滑らかで良いかもと思い、先発決定。潮が完全に止まったタイミングから本腰入れて釣行。流れは出てないけど何となく魚が居そうな所にアイザー125fを投げてテロテロ巻いてると、ボコっと水面が割れて1本目の60cm台キャッチ。今日は星が良く見えるなぁと思いつつオリオン座を見ながらテロ巻してると、トンっというバイトから60cm台2本目。3本目は遠投した先でドルフィンバイト。少し遅れてからグンっと乗り、猛烈ダッシュで凄い重み。これランカーかしらと思い走りまくる魚を慎重に弱らせてランディングすると、ランカーには全然届かないものの立派な70cm台。上げ潮が効いてくるとルアーの動かし方と狙い所がマッチしていないのかショートバイト2.3回。潮位も出てきたのでサーフェイスコントローラ118fで手前のブレイクラインをなぞってみたら、見事なハーモニカ食いで60cm台。その後はショートバイトが何回かあり、ルアーローテしてピンに送り込んで見るなどしたものの獲れず。最後にエントリーポイントで少しだけ粘って外し、木更津港を2箇所回って外しで納竿しました。冷たい雨が降った影響かボコボコな感じでは無かったかもしれないけど、取るべき魚はある程度取れたかな?という感じでした。
シーバスの釣果
01:09 釣行終了
※公開されている釣果のみ表示しております。非公開釣果、メモは表示されません。
※プロフィールの年間釣行数は非公開釣果を含むため、表示日数が異なる場合があります。





アプリで
釣果・釣り場を
サクサク検索。
記録もできる。
今すぐアプリを
ダウンロード