釣行の概要

釣り人
くま(^(エ)^)
日時
2023年12月16日(土) 06:50〜10:15
釣果投稿
1 釣果
釣った魚
天気
 15.0℃ 北東 0.8m/s 1008hPa 
都道府県
神奈川県
エリア
ふれーゆ
潮名-月齢
中潮 3.1
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。

釣行の内容

06:50 釣行開始
ふれーゆ で釣り開始
黒鯛工房
クロダイコウボウ 黒鯛師 竹本調 攻め 235
NISSIN
ニッシン 極技クロダイ RND-R 85 RND R 極技 クロダイ
09:17
クロダイ 45.0cm
気温がピンポイントで上がった日というのもあってか黒鯛の活性が高かった。 朝イチの7時前後にアタリが3回程。満潮からの下げのタイミングで2回。初めのアタリ以外はこの時期に珍しく浅い棚でのアタリ。やっぱり急に気温が高くなったことチヌもヤル気があったのか… がしかし自分の腕がまだまだだからかメロメロ君ミドリを使っていたのだが針掛かりはするもののすぐバレるのが3回… メロメロ君を使ってることもあって針のチモトにガン玉をつけてメロメロ君に掛けているのだが針の出がイマイチで針掛かりが悪いのでは!(自分の腕が悪いのは一端棚に上げさせて下さい)と思い、以前使ったミドリの余りを煮沸消毒して使い終わったガン玉を潰してアロンアルファで中に仕込み針もアロンアルファで固定して針がバッチリ出ている自作擬似餌にかえてみたところ、ものの5分でゲット! 中はシリコンなど入れてないのでチヌが噛んだ瞬間パリンと割れ剥き出しになった針でフッキング! 今回はなかなかイメージ通りでした。生き餌がない時の為にこの擬似餌は使えそうかなと。これからも改善していきたいですね。 今回のレシピは先日テレビでやっていた沖縄の魚の食べ方。「バター焼き」 大量のバターとニンニクを使用しているのでカロリー、匂い共にヤバいですがこれは美味い!! チヌを締めている時に頂いたコノシロちゃんも骨切りしてバター焼きで頂きました。 健康、経済的に頻繁に出来るレシピではないですが子供からの人気も良かったです。
クロダイの釣果
10:15 釣行終了
※公開されている釣果のみ表示しております。非公開釣果、メモは表示されません。
※プロフィールの年間釣行数は非公開釣果を含むため、表示日数が異なる場合があります。





アプリで
釣果・釣り場を
サクサク検索。
記録もできる。
今すぐアプリを
ダウンロード