釣行の概要

釣り人
meyco
日時
2024年05月21日(火) 04:53〜04:53
釣果投稿
1 釣果
釣った魚
天気
 13.0℃ 西 2.8m/s 1017hPa 
都道府県
石川県
エリア
石川県羽咋郡志賀町近辺
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。

釣行の内容

04:53 釣行開始
石川県羽咋郡志賀町近辺 で釣り開始
04:53
アオリイカ 38.0cm
エギ王Q
本当はアカムツに行く予定だったが訳あって中止。せっかくだから夜中から朝マズメだけやって帰ろうと出発。現着するも睡魔に勝てず1時間ほど仮眠。入ろうと思ったポイントはモロに風表だったので風裏を探して移動。 1時間ほど竿を振り続けるとアタリが。 ドラグは出るもののそんなに大きくない?水面に浮かせタモを用意すると フッ… 暗闇だったので姿形は確認出来なかった。無念。 コウイカだったと思おう… その後先輩が合流。 空が白んできた頃、隣で釣りをしていた先輩がドヤ顔をしながら何かをぶら下げて見せびらかしに…そんなに大きくないけど〜と言いながらも正真正銘春アオリ。悔しい…。う、羨ましい… 地合なのかな? 慌てて釣り座に戻り再開。 そこら中に根が点在しているようで気を緩めると根掛かりするためテンションを掛けながらギリギリを通す。追ってきているのでは?と思いながら自分のテンションも保たせる。 足元5メートルほどでトゥン… テトラにでも触れた? 竿先で聞いてみるとスッとラインが走る。 OK!来たよー!と合わせるとドラグが出る出る。20mほど走られただろうか、止まらない。 マグロでもかかったのかと錯覚するくらい走る。マグロ釣ったことないけど。 ドラグの音を聞いて先輩も駆けつけてくれる。 なんとか浮かせてランディング。 でっか。 前々回のシーバス釣行に続いて、ちょっと足が震える… その後続かず、先輩に挨拶して帰宅。 計測すると胴長38センチ、2キロ超え… その後も先輩は振り続け、無事1杯追加とのこと。 春アオリを追加するとはさすが変態。 感動を共有できるっていいこっちゃ。 素晴らしい。
アオリイカの釣果
04:53 釣行終了
※公開されている釣果のみ表示しております。非公開釣果、メモは表示されません。
※プロフィールの年間釣行数は非公開釣果を含むため、表示日数が異なる場合があります。




アプリで
釣果・釣り場を
サクサク検索。
記録もできる。
今すぐアプリを
ダウンロード