風が強いんよ🌪️
風が強い時は風を真正面から受けながら足元へ落とします🤔
34の家邊さんのセオリー通りにまずはやってみましょう📝
一見すると風で投げれないしやりにくい印象なんですが風下にプランクトンもアジも溜まっているので投げる必要はありません👍
逆に風上からやるとラインが舞い上がってもっとやりにくいと思います🤔
まぁそんな風が強い時、釣りはやらない方が良いですね😂
あまりにも風が強いので少しジグヘッドを重くしたら当たりは減りなかなか乗らないペースが落ちる展開に🤔
その代わりに体高がある個体、小さすぎない個体、やる気ある個体が釣れます🤔
当たりが減る代わりにさっきより明確な当たりが出る訳ですね🤔
大潮夕まづめは良くなかったのか時合いがありませんでした🤔
風が強い時にやっておくと風が弱い日はやたら当たりが鮮明になってやりやすいです😂
風が強い時はジグヘッドを重くするのも一つの考え、ジグヘッドをそのままにしてやり方を工夫するのも一つの考えですね👍
釣果データ
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。タックル
- ロッド
- リール
-
-
SHIMANO
- 19ヴァンキッシュ 1000SSSPG
- 98,000円~
- 335 釣果
-
SHIMANO
- ライン
-
-
YGKよつあみ
- CHERUM AMBERCORD SG S-PET 失透グリーン 0.25号
- 3,992円~
- 242 釣果
-
YGKよつあみ
状況
- 天気
- 19.0℃ 北 2.8m/s 1023hPa
- 潮位
- 42.6cm
- 潮名
- 大潮
- 月齢
- 14.3
- 水温
- 水深
- タナ(レンジ)
この日の釣行
- 日時
- 2024年10月17日 14:08〜14:08
- 14:08 釣行開始
- 黒部漁港で釣り開始
-
YGKよつあみ
ワイジーケーヨツアミ CHERUM AMBERCORD SG S-PET 失透グリーン 0.25号 - 14:08 釣行終了
ダイソーさんさんの最近の釣果 すべて見る
黒部漁港の他の釣り人の釣果 すべて見る
アジの他の釣り人の釣果 すべて見る
アジが最近釣れたルアー・エサ
アジが今まさに釣れてるルアーやエサを見よう!
アジが最近釣れたライン・釣り糸
アジが今まさに釣れてるライン・釣り糸を見よう!
昔のアジの釣果
この釣果の釣り人について
ダイソーさん
アジング沼に肩まで埋まってます😼
もう抜け出せそうにはありません😂
2021年10月21日 釣り開始🎣
2022年6月6日 全てダイソー釣り具にてアジング初成功🐟
2022年8月29日 初アジングロッド導入
オリムピック 20コルトUX 612L-HS
2022年10月9日 アジング ツ抜け達成🐟
2023年7月6日 デイアジング ツ抜け達成🐟
2023年9月13日 フラッグシップアジングロッド導入
34 プロビデンス FER-58
2023年9月25日 19ヴァンキッシュ1000SSSPG導入
2024年2月27日 ヤマメ釣りました😳
2024年5月5日 尺アジ釣りました😼
2024年9月23日 束釣り(100匹)達成🐟(101匹)
2024年10月6日 束釣り2回目達成🐟(154匹)
2024年10月10日 束釣り3回目達成🐟(100匹)(2時間29分)
2024年10月14日 束釣り4回目達成🐟(100匹)
2024年10月20日 ダブル束釣り(200匹)達成🐟
アジング1年目は雨の日も風の日も雪の日も1㌘ジグヘッドのみを使い操作感を身に付ける修行🧘
修行後ジグヘッドを使い分ける事により3ヶ月で600匹を釣り上げる😼
アジング1年3ヶ月で1000匹達成😼
最小記録6.3センチ 最大記録30.5センチ
アジング集計
2022年 (6月6日のアジング初釣果から)
229匹🐟釣行数26回
2023年 1185匹🐟釣行数107回
2024年 1808匹🐟釣行数83回