少し前はサッパ大量でスズキサイズちらほら。
もう少し前はイナッコパターン沢山で何故か30cmから40cmサイズばっかり。
今はサッパ大量で何故か60cmから70cmしか釣れず、連日70cm台が上がりました。
下げ止まり前の潮がそろそろ弱くなるかなー?って言う時の一瞬の時合のみの釣行。
ガン流れは小さいのが先に食ってしまうのか理由はわからない。
去年はだーーれも来ないポイント開拓してましたが、今年はメジャーな所を職場の方のレクチャー込でチラホラ見つつ検証中。。
しかし、上からルアーマンのルアーを見ていると、ドリフトの横の動きはドスルー(明暗でも大抵同じ動きは1から2投で見切ってます)で、ド真上か流れてくるのしか反応していなかったり、早巻きしか反応しなかったり、レンジしっかり入れないと食わなかったり、波動強いと駄目だったり、色々な釣り方があって楽しいですね。
この先の雨でどうなるかなー。
★追記 20241028
案の定、昨日の雨で下水が少し放出されました。サッパもかなり居なくなりシーバスの群れが大分下流に流れたので、フィーバータイム終了しました。かなり下流の方にフィーバータイムの様子。
逆に上流の方にいたコノシロが、塩分濃度下がって結構下がって来ているのやも。
次の雨でイナッコパターンになるかどうかでしょうか?
イワシが入ればなー。
釣果データ
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。- シーバスが釣れる近場の釣果
ルアー
タックル
- ロッド
-
-
Megabass
- シルバーシャドウ SSXX610ML
- 18 釣果
-
Megabass
- リール
-
-
SHIMANO
- 21エクスセンス C3000MHG
- 55,110円~
- 1312 釣果
-
SHIMANO
- ライン
状況
- 天気
- 21.0℃ 東北東 3.6m/s 1020hPa
- 潮位
- 117.7cm
- 潮名
- 小潮
- 月齢
- 23.3
- 水温
- 水深
- タナ(レンジ)
この日の釣行
- 日時
- 2024年10月26日 20:30〜20:30
- 20:30 釣行開始
- 隅田川で釣り開始
-
Megabass
メガバス シルバーシャドウ SSXX610ML - 20:30 釣行終了
タケボー@一生が足りないさんの最近の釣果 すべて見る
隅田川の他の釣り人の釣果 すべて見る
シーバスの他の釣り人の釣果 すべて見る
シーバスが最近釣れたルアー・エサ
シーバスが今まさに釣れてるルアーやエサを見よう!
シーバスが最近釣れたライン・釣り糸
シーバスが今まさに釣れてるライン・釣り糸を見よう!
この釣果の釣り人について
タケボー@一生が足りない
シーバス釣りを始めて早25年のじじい。
いつの間にか終了した今は無き釣り人用プロバイダーANGLERS.NE.JP元特派員。
シーバスからチニングやヘチ釣り、ハゼ、カタクチイワシやコノシロのサビキ釣り等と所謂湾奥釣りの対象魚を近所でショートロッドで狙っています。
諸事情により、今後釣行回数が少なくなりそうです。
2024年のテーマ
完了 しゅんせつ工事後の駆け上がり攻略
完了 運河奥から吐き出す大量のベイトを狙う払い出しに潜むシーバスの付きどころ
完了 超絶シャローエリア攻略
完了 川の合流のヨレ内
2023年のテーマ
完了 誰も見向きもしない緩やかカーブポイントに1年間通い続けシーズン毎のパターンを見つける
完了 取引先に初シーバスを釣って頂くためのレクチャー
2024年8月14日からAnglers開始
年間釣行回数 200日前後