川に行ったら、無風でいい雰囲気。キャスト練習がてらのコイ狙いです。
先日の巨コイに比べると小さめでしたが、結構楽しめました…v(^-^)。
そろそろシーバス釣りたいんですが、なかなか河口や海の近くまで行けません…(T-T)。
みなさんの釣果でイメージトレーニング中です…( ˘ω˘ )。
追記:このコイは知人が庭の池で飼う事になりました。( ^ω^ )
釣果データ
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。- コイが釣れる近場の釣果
タックル
状況
- 天気
- 5.0℃ 南東 1.7m/s 1021hPa
- 水位
- -1.35m
- 前日雨量
- 0.0mm
- 放水量
- 水温
- 水深
- タナ(レンジ)
この日の釣行
- 日時
- 2019年02月11日 17:00〜17:00
-
- 17:00 釣行開始
-
- 久慈川中流で釣り開始
-
-
DAIWA
ダイワ シーバスハンター X 90M -
-
SHIMANO
シマノ 11ツインパワー 4000XG -
-
YGKよつあみ
ワイジーケーヨツアミ ジーソウル X8 アップグレード 1.2号/25lb -
- 17:00 釣行終了
microroさんの最近の釣果 すべて見る
久慈川中流の他の釣り人の釣果 すべて見る
コイの他の釣り人の釣果 すべて見る
昔の久慈川中流の釣果
この釣果の釣り人について
microro
週1くらい、夕まずめ〜おかっぱりの釣り。(^-^)/ー🐟 ノーボウズに向け、日々イメトレと準備です。( ^ω^ )
2023 シーズンの目標:
むやみに投げない、余計に巻かない。掛けたら(なるべく)獲る。:そろそろ枯れてもいい頃合い😅。
(年々意味不明が進んでます)
1キャッチOK、2キャッチ ベスト。3キャッチ… 腹8分目に医者要らず。:「武士は食わねど高楊枝」もあり?…😄💦
以下、オリジナル (2018ver.):
歴は長いのですが、ブランクも多く、数年前から、シーバス再開してます。皆さんの情報はありがたいですね。ヽ(^o^)
漸く最近になって、釣れない理由や原因は山程あるので、釣れた時の状況や要因をよく考えた方が近道かも…と気付き始めました…遅。(^_^;)

釣果はアプリから
釣りSNSアングラーズ (iOS/android)