「釣れないのは時間帯が悪かっただけか?」
の答え合わせをするため、三夜連続でいつものポイントに行く気だったけど…、
潮位と風向きを考慮して東京側へ🚴
が、橋の上からも多数のアングラーを視認😫
多摩川大橋エリアに、強そうでカッコイイ見た目のアングラー達😤が集結してた😅
場違いなママチャリとユニクロのモコモコ服😣
みんなどこから歩いて来てるんだろうか…?🤔
橋の近くは満員御礼だったので、下流へ🚴
いつも川崎側から指をくわえて見てる
「なんか東京側はボイルしてるな~」
と思われるポイントへ行ってみると…、
やっぱり先行者あり😅
もうちょい下流へ行ってみると、釣りやすそうなポイントがあり、ボイルも見受けられたので戦闘開始😤
バチは視認出来なかったけど、バチ抜けルアーを回していく…、も、アタリなし😫
期待せず、手持ちの札では最弱(w)に見えるマニックを流してみると…、ヒット😍
対川崎戦仕様で安いウェーディングブーツ🥾を履いていたので、立ち込んでランディング😘👍
「弱そう」なんて思ってスマン🙏
弱いバチの疑似餌だから、弱くてイイのだ😁
でも、フックは弱かった…😫
釣りしている最中も、場所を探して&移動しているアングラーさんが多数。
どうやらベスポジと思われた
「上流はシブい😫」
かったようで、運も味方してくれたみたい🕺💃
バチ抜けの「バ」の字も知らなかった1年前😒
そして、バチ抜けが待ち遠しかった今年🤗
初のタマゾン川🤠バチ抜け攻略😄
(でいいのか?🤔口の中は空っぽだったし😅)
フック外すのに手間取りそうだったので、1度切ったスナップを結び直して続く…😤
釣果データ
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。- シーバスが釣れる近場の釣果
タックル
- ロッド
-
-
SHIMANO
- 20ブレニアス BB S78ML
- 15,323円~
- 501 釣果
-
SHIMANO
- リール
-
-
DAIWA
- 20ルビアス LT2500
- 40,480円~
- 2318 釣果
-
DAIWA
- ライン
状況
- 天気
- 11.0℃ 北東 1.7m/s 1027hPa
- 水位
- 1.87m
- 前日雨量
- 0.0mm
- 放水量
- 水温
- 水深
- タナ(レンジ)
この日の釣行
- 日時
- 2021年01月31日 18:04〜21:20
-
- 18:04 釣行開始
-
- 多摩川大橋で釣り開始
-
- 21:20 釣行終了
ダメ爺さんの最近の釣果 すべて見る
多摩川大橋の他の釣り人の釣果 すべて見る
シーバスの他の釣り人の釣果 すべて見る

釣果はアプリから
釣りSNSアングラーズ (iOS/android)