阪神間、この所ずっと雨アメ飴🍬!?笑
天気予報みると、木曜夕方から金曜未明までは
奇跡的に雨もなく風もほどほど。
何か釣りに行きたい!何でもいい!
魚と戯れたい…💕
だけれども、海でさえもコーヒー牛乳の様相…
水潮であろうところで、ルアーやっても脈は薄いか。
さてさてナニを狙うか!?
釣れてる魚🐟を狙うのが良いんですけど、
大阪湾も東京湾奥同様、サバ祭り絶賛継続中〜😅
では夜の潮風にあたりながら、
まったりと鈴の音を待つ、ぶっ込みしときますか!
ということで、
①15号亀錘で12号のウナギ針 アオイソメふっさふさ
②胴付き3本針で15号茄子錘 冷凍イカナゴゆーらゆら
この2本で遊んできました。
結果は…
ハイ、わたくしニョロ系専門アングラーですから!
40ないかくらいと25くらいのお子様たちが
鈴の音を鳴らしてくれました🎉
また遊んでね〜👋
ありがとうです😊
小さな魚でしたが、十分満喫出来ました!
これで今回の帰省釣行は終わりでーす♫
結局、今回のアナゴとその前のキス…
ぶっ込みでしか釣れてへんやーん😭
エサ釣り師に転向の日も近いなコレ。
だって…
今回途中でセットアッパー投げて、
漂流ゴミ引っ掛けて、ラインが切れて、
ロストした!なんてことはナイショの話…😭😭😭
フックチューニング含め、2,000円がァ〜〜号泣
神戸の海で、
セットアッパー125S-DRイワシカラーを
拾われた方!そこの貴方!
連絡お待ちしております〜😙
釣果データ
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。- アナゴが釣れる近場の釣果
タックル
- ロッド
- リール
- ライン
状況
- 天気
- 25.0℃ 東南東 1.4m/s 1018hPa
- 潮位
- 132.0cm
- 潮名
- 中潮
- 月齢
- 10.5
- 水温
- 水深
- タナ(レンジ)
この日の釣行
- 日時
- 2021年08月19日 21:00〜01:30
-
- 21:00 釣行開始
-
- 南芦屋浜ベランダで釣り開始
-
- 01:30 釣行終了
ウォッカさんの最近の釣果 すべて見る
南芦屋浜ベランダの他の釣り人の釣果 すべて見る
アナゴの他の釣り人の釣果 すべて見る
昔の南芦屋浜ベランダの釣果
この釣果の釣り人について

ウォッカ
釣った情報だけでなく、
釣りに行く背景から、釣りの現場での出来事など、皆さんにお伝えして、楽しんで頂ければと思います。
その分文章長いのでご容赦ください😁
コメントもお待ちしています。
現場で見かけたら是非お声がけください〜😁
ということで顔出し開始です!2022/10〜
マイスターになれたら良いなぁと🤔
----------------------------------------
【大よその活動フィールドと狙い】
1〜3月 舞鶴と小浜 サゴシ
4〜6月 舞鶴と小浜と阪神間 サゴシ
8,9月 舞鶴と阪神間 青物全般、キス
10,11月 舞鶴とムコイチ 青物全般
12月 舞鶴、岸和田 サゴシ、カレイ
----------------------------------------
2016〜2022年春まで東京単身赴任でしたが、
22年4月から兵庫県に戻ってきました😁
小学生くらいから父親に連れられて釣りやってました。車の免許とってからは、海釣りメインでやり始め、タチウオのワインドで、2008年頃からルアーをやり、今はルアーも餌も、ともに楽しんでます!
ライトショアジギで、牙物、青物
チョイ投げで、カレイ、イシモチ、キス
オフショアはライトなインショアキャスティングを年に数回だけやってます。
食べること前提の魚しかやりません。
料理もします。
基本、土曜アングラーです。
日曜はあえて控える努力してます(笑)
釣りが唯一の楽しみ💕
是非、宜しくお願いします!
