サゴシ

数日のうちに厳しくなりましたね💦

厳しい中、なんとか1本仕留めてきました💦

沖向きテトラですが、
ざっくりの感じで言うと、
10〜20人に1人くらいの割り合いかな?

ロッド曲げてる人…

でそのうちの3割くらいがバラす…💦

ほんまにあっという間にどこかに行ってしもた💦

で、また突然現れるんやろ?
知らんけど…🤣

5時半頃、南隣何人か横の人がかけたっぽい?

うん⁉️なになに?とその人の方によそ見したら、
ゴゴンッとワタシにもヒット💥

不意を突かれ、とっさに腰を捻ってロッドを
巻き込むような合わせだけ…💦

案の定、寄せてきての足元でバラシ…😭
フッキングできてなかった…😱

すぐして今度は北隣離れたところでヒット‼️

そして時合いは終わった…

そこから1時間近く誰も何もなく、
このまま潮止まりで試合終了コールドゲーム⁉️

いやいや待て待て‼️‼️

みんなを観察…🤔

誰もロッド曲げてないということは、
射程圏内にサゴシがいる確率はかなり低い!

もしもあるとするなら、沖‼️

誰も探っていなさそうなところを狙う🎯

傾斜のついたテトラでは全力キャストが不可

テトラを登り、1番上から大遠投し、
すかさずテトラを降りて、水面近くまで来て、
ボトム近くになったら高速巻き💨

初老がワンキャストずつ、テトラを登りおり…
こんなんさせたらあかんよ!サゴシくん‼️😆

ガツンッ💥

やっぱりおった!

で仕留めたのがこの子。

してやったり✌️

この後も同じように大遠投からの早まきで、
アタリがあるも寄せバラシを披露してしまう😭

そして本日午前の回遊は終了…🤣

考えて仕留めた価値ある一本😤

プライスレス〜😆

と言いつつ、
2025年牙メーター 102⤴️

さて、次は潮、風向き、天候と、
全て良さげな日を予定チュウ〜✨

ビッグワン求む〜💪

1,221閲覧
コメント18件

釣果データ

釣れた日
2025年09月23日 06:24
魚種
サワラ > サワラ > サゴシ
サイズ
42.0cm
重さ
匹数
1匹
都道府県
大阪府
エリア
貝塚人工島
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。
サゴシが釣れる近場の釣果

サゴシ × 大阪府

サゴシ × 貝塚人工島

状況

天気
 22.0℃ 東 2.2m/s 1020hPa 
潮位
132.2cm
潮名
大潮
月齢
1.3
水温
水深
タナ(レンジ)

この日の釣行

日時
2025年09月23日 05:00〜09:00
05:00 釣行開始
貝塚人工島で釣り開始
MajorCraft
メジャークラフト クロスライド XRS-962LSJ
09:00 釣行終了

この釣果の釣り人について

ウォッカ

釣った情報だけでなく、
釣りに行く背景から、釣りの現場での出来事など、皆さんにお伝えして、楽しんで頂ければと思います。

その分文章長いのでご容赦ください😁

コメントもお待ちしています。
現場で見かけたら是非お声がけください〜😁
ということで顔出し開始です!2022/10〜

マイスターになれたら良いなぁと🤔

----------------------------------------
【大よその活動フィールドと狙い】
1〜3月 舞鶴と小浜 サゴシ
4〜6月 舞鶴と小浜と阪神間 サゴシ
8,9月 舞鶴と阪神間 青物全般、キス
10,11月 舞鶴とムコイチ 青物全般
12月 舞鶴、岸和田 サゴシ、カレイ
----------------------------------------

2016〜2022年春まで東京単身赴任でしたが、
22年4月から兵庫県に戻ってきました😁

小学生くらいから父親に連れられて釣りやってました。車の免許とってからは、海釣りメインでやり始め、タチウオのワインドで、2008年頃からルアーをやり、今はルアーも餌も、ともに楽しんでます!

ライトショアジギで、牙物、青物
チョイ投げで、カレイ、イシモチ、キス
オフショアはライトなインショアキャスティングを年に数回だけやってます。

食べること前提の魚しかやりません。
料理もします。

基本、土曜アングラーです。
日曜はあえて控える努力してます(笑)

釣りが唯一の楽しみ💕
是非、宜しくお願いします!


釣果はアプリから

釣りSNSアングラーズ (iOS/android)
ダウンロードページのQRコードを表示
アプリで釣果投稿する
アプリで
釣果・釣り場を
サクサク検索。
記録もできる。
今すぐアプリを
ダウンロード