ヘラブナ
ヘラブナ

周りの釣り人を見て食いが渋く底でやっている方が釣れている人の確率が高かったため段差の底釣りからスタートした。最初は餌が馴染んですぐ切っての繰り返しをしたら触りが出て30分後ぐらいにムズっモヤァとした触りか当たりの中間の当たりが出たりして合わせるのが難しいため1cmずつ這わせたりタナを取り直したりしても変わらなかったので落下スピードが早く張りやすいハリスフロロカーボンに変え、下針を軽い針からワンランク重い針に変えたらしっかりしたチクッとした当たりが貰え、最終的に15時半に5枚ほどの釣果を上げた。他の釣り人達はおでこが多く底釣りの方1〜3枚ほどの釣果だった。今回餌の調整というよりかはいかに少ない触りや当たりをしっかり出させ当たったときには確実に乗せれるようなセッティングの方向で攻めたのと1cmずつ浮きの見て這わせたのが釣果が上がったのだと思う。         今日の仕掛け(段差の底釣り6cm這わせ)道糸0.8ハリス0.6 (上改良ヤラズ6号8cm/下リグル2号→改良ヤラズ1号50cm )食わせ=力王(さなぎ漬け) 餌❶粒戦50細粒25水100セットアップ50段底100(手水でしっとり系に調整し2.3回押し練りを加えて使用)  

85閲覧

釣果データ

釣れた日
2022年03月11日 14:00
魚種
コイ > ヘラブナ
サイズ
重さ
匹数
5匹
都道府県
埼玉県
エリア
埼玉県越谷市近辺
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。
ヘラブナが釣れる近場の釣果

ヘラブナ × 埼玉県

ルアー

タックル

ロッド
リール
ライン

状況

天気
 15.0℃ 南西 3.6m/s 1020hPa 
水位
前日雨量
0.0mm
放水量
水温
水深
タナ(レンジ)

この日の釣行

日時
2022年03月11日 14:00〜16:25
14:00 釣行開始
埼玉県越谷市近辺で釣り開始
16:25 釣行終了

釣果はアプリから

釣りSNSアングラーズ (iOS/android)
ダウンロードページのQRコードを表示
アプリで釣果投稿する
アプリで
釣果・釣り場を
サクサク検索。
記録もできる。
今すぐアプリを
ダウンロード