ヒイカ

外房釣り旅行2日目!

この日は4:00起きで東条海岸にて朝マズメの時間帯でのルアー釣りからスタート。穏やかな風、穏やかな海、美しい朝日に丁度いい気温で最高のコンディションだったけど、一投目から延々と大量の草が釣れ続けて釣りにならなかった。そういえば以前訪れた時は砂浜もキレイだったけれど、今回は砂浜に大量の草や海藻が打ち寄せられていた。今はそういう時期なのかな?

サーフは断念し、観光がてら色々な釣り場を回ってみて良さげなところで釣りをしようとなった。

御宿港、岩和田港、松部漁港、尾名浦、太東港、夷隅川河口など気になっていたさまざまな釣り場を回ってみるも海の雰囲気にいまいちピンと来ず、結局いつもの検見川浜突堤へ帰還。突堤に着いた時の安心感は半端なかった。

トリックサビキを置き竿にして、あとはひたすらルアーを投げまくった。パートナーが一投目で初のヒイカを釣り上げてびっくり!針を外してバケツに入れるとスイスイ泳ぎながら炭を吐いていて可愛かった。

途中で置き竿にしていたトリックサビキにコノシロがHITし、とりあえずヒイカのいるバケツに入れたらお互いに大パニックになってしまい急いでバケツを分けた。

時間が経つにつれてだんだん風が強くなり、ルアーを投げるのも難しくなったので19:30に終了。この日は内側でコノシロがよく跳ねていた。

帰宅後コノシロは酢漬けにして、ヒイカは焼いて食べた。ヒイカはあんなに小さいのにしっかりイカの風味がして美味しかった。わたしもいつか釣ってみたい!

132閲覧

釣果データ

釣れた日
2022年05月30日 17:00
魚種
イカ > ジンドウイカ > ヒイカ
サイズ
重さ
匹数
2匹
都道府県
千葉県
エリア
検見川浜突堤
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。

ルアー

タックル

ロッド
リール
ライン

状況

天気
 27.0℃ 東 5.3m/s 1006hPa 
潮位
179.0cm
潮名
大潮
月齢
29.3
水温
水深
タナ(レンジ)

この日の釣行

日時
2022年05月30日 17:00〜17:00
17:00 釣行開始
検見川浜突堤で釣り開始
17:00 釣行終了

ヒイカが最近釣れたルアー・エサ

ヒイカが今まさに釣れてるルアーやエサを見よう!

ヒイカが最近釣れたライン・釣り糸

ヒイカが今まさに釣れてるライン・釣り糸を見よう!

ヒイカが最近釣れたリール

ヒイカが今まさに釣れてるリールを見よう!

ヒイカが最近釣れたロッド・釣り竿

ヒイカが今まさに釣れてるロッド・釣り竿を見よう!


釣果はアプリから

釣りSNSアングラーズ (iOS/android)
ダウンロードページのQRコードを表示
アプリで釣果投稿する
アプリで
釣果・釣り場を
サクサク検索。
記録もできる。
今すぐアプリを
ダウンロード