シーバス
シーバス
シーバス

妄想自作ルアーシリーズ第16弾 JSC2022 9月大会用シンペン です。
夏のシーバスは毎年攻略出来ずに今年も9月が始まってしまいました。
釣れないのでルアー製作に逃げがちになってしまいます。
もうすぐ始まるJSC2022 9月大会のために自分のフィールドに合ったシンペンを作ることは決めてましたが、構想はあるものの実際に設計に入ったのは8月中旬からになってしまいました。
大会直前に試作が間に合って、その初日のテストで良いサイズが釣れました。

命名、Diego90S/SSです。

ルアーのコンセプトは90mmで70mの飛距離、レンジは組み立て時にウェイトの量で選択できる(固定ウェイト)、という感じです。

4月大会で多用した80mmサイズのシンペン、例えばimaのヨイチのようなルアーより少しサイズアップさせたいというのもありました。

フックは大物をストラクチャーから引き剥がせるように、fimoフックのMH#5にしました。80mmクラスのシンペンだと#6が多いように思います。
まだ試してませんが、このDiego90は#4でもいけるかもしれません。

テール付近に入れた6mmのタングステンボールを抜いたSS=スローシンキングも作りました。
SSは飛距離が若干落ちますが、レンジが少し浅めになりますが、水平姿勢に近く、よりゆっくり巻けて食わせ能力重視にしたものです。
自重はDiego90Sが22g Diego90SSが20gです。
向かい風だったのですが、飛距離も目標の70mを実現できそうでした。SSで60mくらいですかね。

今回は食わせ重視のSSがハマりました。
短時間釣行ながら時合いに合ってたのか、この70upの魚を釣る直前にランディング直前バラしがあり、シーバスも気に入ってくれたようです。

早速量産して大会に備えます。
夏の釣りを攻略できなかったのは残念ですが、安心して大会に臨めます。

あ、そうそう、4月大会の商品のEXISTにシーバス入魂です。

1,151閲覧
コメント4件

釣果データ

釣れた日
2022年09月01日 01:17
魚種
シーバス
サイズ
72.0cm
重さ
2880.0g
匹数
1匹
都道府県
東京都
エリア
多摩川大橋
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。

ルアー

その他 / Diego90SS[自作ルアー] - どチャート

状況

天気
 27.0℃ 南南西 10.3m/s 1009hPa 
水位
前日雨量
0.0mm
放水量
水温
水深
タナ(レンジ)

この日の釣行

日時
2022年09月01日 01:00〜02:00
01:00 釣行開始
多摩川大橋で釣り開始
TackleBerry
タックルベリー ベリーラインソルトウォーターPE 1号 PE1.0号/×4/白
02:00 釣行終了

この釣果の釣り人について


釣果はアプリから

釣りSNSアングラーズ (iOS/android)
ダウンロードページのQRコードを表示
アプリで釣果投稿する
アプリで
釣果・釣り場を
サクサク検索。
記録もできる。
今すぐアプリを
ダウンロード