緩かった潮が突然川の様な激流に!
すると餌取りは姿を消し泳力のある大型魚が突然活性化!
毎投ヒットするも強過ぎて勝負にならない…
ハリス2.5号も切れてしまう。
こうなると1号竿ではパワー不足、丁寧にやろうものならこの沖磯特有の激しい根周りに入られ道糸からプツン!
そこそこかな?と思った魚も激流の中を逆らって寄せるので手ごたえの割に残念サイズ。
短い激流タイムでしたがちょっと釣れた。
しかしフローティングスカリのチャックを締め忘れており全てオートリリース…
釣果データ
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。- グレが釣れる近場の釣果
タックル
- ロッド
- リール
- ライン
-
-
DUEL
- ハードコア磯 2.0号
- 1,235円~
- 97 釣果
-
DUEL
状況
- 天気
- 23.0℃ 北東 8.6m/s 1017hPa
- 水温
- 水深
- タナ(レンジ)
この日の釣行
- 日時
- 2022年08月30日 06:35〜13:13
-
- 06:35 釣行開始
-
- 静岡県賀茂郡西伊豆町近辺で釣り開始
-
-
DUEL
デュエル ハードコア磯 2号 ハードコア磯 2号 -
- 13:13 釣行終了
グレの他の釣り人の釣果 すべて見る
この釣果の釣り人について

クサの上のフグ
22年6月よりアングラーズマイスター
国見工房FIELD STAFF teamONIGAKE西関東支部所属
子どもの頃に父親によく船釣りに連れて行ってもらってましたが、40過ぎてからまた釣りにハマりました。
基本は磯フカセ釣りでグレやチヌを狙ってます。
オフシーズンでも磯釣りメインですが、船釣行もします。
2人の子どもと父親の三世代で船釣行をする事も。
腕はまだまだ未熟ですが、釣りを楽しむ事だけは負けません!
以前旅先の伊東でたまたま家族と堤防で釣りをしていた所、お隣の方がぽんぽん釣るのに全く自分は釣れず、どんな釣り方なのか伺ったところフカセ釣りでした。
そこからフカセ釣りの楽しさ奥深さにハマり、伊豆をメインに釣行を重ねる様になりました。
お金も掛かるので、本業とは別に夜に飲食店でバイトをし、釣行・釣具代を稼ぐ日々www
宜しくお願い致します。

釣果はアプリから
釣りSNSアングラーズ (iOS/android)