昨年は天候に恵まれず、延期になっていたコノシロ/ブリ チャレンジに出撃。
二週間前に偵察に行った友人の情報によると、釣果は6匹だが、我慢の釣りとの事??
早朝から淡路島を通り抜け、四国の高松へ移動。
8人乗り程度の船で、釣り人は6名乗船。
船長から船内システムと仕掛けに関するレクチャーを受け、いざ、出船。
コノシロを餌とした、ブリ狙いのノマセ専門船。
餌のコノシロは20〜25センチほどで、この時期、鯵には喰ってこない。釣れるサイズは、ほぼ、ブリクラス⁉️
明石海峡ではハマチ、メジロクラスばかりで、ブリが釣れることは、そうそう無いイメージなので、にわかには信じがたいお話し。
この釣りの為に80号の船竿を1本購入(中古)
買った甲斐がありますように!
ポイントにつくと、周りは似たような船だらけで、50隻は集まってそうな感じ。明石海峡のかけ上がりスポットに似てるなぁと思いつつ、船長のGOで仕掛けを投入。
タナ12メートル。「はぁ?浅くね??」と思ってたら、同乗者にいきなりヒット!勿論、ブリクラス。
一本上がれば次々と!とは行かないらしく、同時ヒットは3/6が最大。そう、この釣りは鯵のサビキや落とし込みのように一斉にヒットが少なく、速合わせは厳禁。
多少ラインが走っても、じっくりノマセないとスッポ抜けることもしばしば。
最大の敵は、お祭りと餌切れ。
1人に割り当てられるコノシロの数には限りがあり、カウンター管理制度。バラシやお祭りが多いと、餌切れで終了してしまうのでコノシロの取り扱いには注意が必要。
幸いこの日は、餌の途中追加もあり、餌切れは無かったが、大潮のせいか、ポイントが絞りにくく、潮が読みにくいようで、なかなかあたらず、それでも何とか1本釣り上げ、人生、初のブリだーと思いきや、測定結果は78cmと2cm足らず。
ブリの夢は続く。
釣果データ
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。この日の釣船・船宿
タックル
状況
- 天気
- 16.0℃ 東北東 1.7m/s 1023hPa
- 潮位
- 222.4cm
- 潮名
- 大潮
- 月齢
- 13.2
- 水温
- 水深
- 12.0cm
- タナ(レンジ)
- 12.0m
この日の釣行
- 日時
- 2022年10月09日 11:00〜11:00
- 11:00 釣行開始
- 播磨灘で釣り開始
-
DAIWA
ダイワ 潮流30 CYO R YU VJ 潮流 VJ 80-300 -
DAIWA
ダイワ ハイパータナコン HYPER TANACOM 500Fe ハイパー タナコム 500Fe -
DUEL
デュエル スーパーエックスワイヤー8 3号/50lb 3.0号/50lb/23kg - 11:00 釣行終了
だぼはちさんの最近の釣果 すべて見る
播磨灘の他の釣り人の釣果 すべて見る
メジロの他の釣り人の釣果 すべて見る
メジロが最近釣れたルアー・エサ
メジロが今まさに釣れてるルアーやエサを見よう!
メジロが最近釣れたライン・釣り糸
メジロが今まさに釣れてるライン・釣り糸を見よう!
昔の播磨灘の釣果
この釣果の釣り人について
だぼはち
海釣り歴9年目
主に餌釣りで、その時の気分で旬のモノを狙います。
最近は紀州釣り(団子)にはまってます。
1番好きなのは磯釣りですが、近くに磯が無いので、磯釣りは日本海に遠征してます。
今年の目標は
ショア
①カゴ釣りで鯛35㎝以上 ②チヌ45cm以上③エギングでアオリイカ④コブダイ60cmオーバー
オフショア
①平目45㎝以上 ②ブリ ③アコウ35㎝以上
相変わらず、現実は厳しいですが、夢見て頑張ります‼️
釣り人さん達へ
近年、マナーの問題により、釣り場が規制され、無くなっています。
特にゴミ問題は深刻です。
釣り人である前に、人としてゴミは持ち帰りましょう!
捨てて帰る方へ
同じ釣り人として、ひとくくりにされるのは、極めて心外です。
釣りを始められる方へ
竿やリールを買い揃える時は、是非、糸クズワインダーなども購入してマナーも携帯しましょう。
その他、迷惑駐車、立ち入り禁止区域への侵入、漁師さんの漁具の破損、窃盗、漁船へジグを当ててしまうなどが主な理由で釣りが禁止になっています。
また、釣り人同士でも、無言で割り込み、使わない竿を置いての、無駄な場所取り、十分な距離を取って横に入ってると間に入られるから詰めてくれとか、自分の都合をおしつけてくるルアーマンなどは大嫌いです。
子供連れの方へ
放置はやめてください。
特にお父さん、お母さんは、自分が楽しむよりも、子供が楽しく釣りできるようにしてあげてください。
子供が親になって、その時にまた、子供を連れて行ってあげようと思えるように、釣りの楽しさを教えてあげてほしいです。
親が夢中になって、退屈そうな子供は、見ていて可哀想です。
みんな釣りたいんです❗️
譲れるところは譲りあって、ルール、マナーを守って、気持ち良く釣りたいですね❗️
皆様の釣果が恵まれますように‼️
宜しくお願い申し上げます‼️