ヒラメ

能登の寒ヒラメを求めて丸2ヶ月、
ようやくギリヒラメと言えるサイズに出会えました。

昨日初めて入ってマゴチを釣ったスポット
ウィードが絡む砂地で釣りにくそうとこれまで避けていた。
晴天、微風、微波
高気圧全開、今日は平和過ぎて何も起こらないんだろうな〜と、
強いて言うなら適度な濁りが唯一のポジティブ要素。

いつものマゴチの釣り方、
そしてマゴチのアタリ
良いサイズなのかな?手前でなかなか粘ってくれる。

と思ったら、忘れてましたヒラメを狙って2ヶ月能登の内海を走り回っていたことを。
そうこのサカナを探してたんだ。

想定よりもふた回り小さいサイズでしたが、
ショアからの寒ヒラメ。情報ゼロ経験ゼロの自分にとって最高に価値のある一尾に。ギリギリ“寒”、間に合ったー!🙏

1,254閲覧
コメント2件

釣果データ

釣れた日
2023年02月27日 07:29
魚種
ヒラメ
サイズ
44.0cm
重さ
匹数
1匹
都道府県
石川県
エリア
七尾北湾
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。
ヒラメが釣れる近場の釣果

ヒラメ × 石川県

ヒラメ × 七尾北湾

ルアー

状況

天気
 3.0℃ 北 1.7m/s 1035hPa 
潮位
2.0cm
潮名
小潮
月齢
6.8
水温
水深
タナ(レンジ)

この日の釣行

日時
2023年02月27日 07:29〜07:29
07:29 釣行開始
七尾北湾で釣り開始
GCRAFT
ジークラフト MIDNIGHT MONSER Mmb-982sr
07:29 釣行終了

釣果はアプリから

釣りSNSアングラーズ (iOS/android)
ダウンロードページのQRコードを表示
アプリで釣果投稿する
アプリで
釣果・釣り場を
サクサク検索。
記録もできる。
今すぐアプリを
ダウンロード