結論から言うと竿折れた!!!
今日は朝寝坊して空港の朝の大爆釣を逃し、渋々16時半から舞子へ
いつものホテル裏で青物狙うも撃沈
夜太刀魚狙いにシフトも予報と違い、雨が降ったりやんだり。。
今日は太刀魚、なにそれ美味しいの?レベルで釣りを全く知らない知り合いが見学に来ていたのでなんとしても終電の2330までに1匹は仕留めたい!
写真では伝わらない生太刀魚の煌めきを見せたい!
と意気込み投げ続けるも反応なし。。
まあ大体最近は22時半以降に釣れるよなーと思ってたらやはり22時半過ぎにお隣さんが太刀魚ゲット!
で私もすかさず投げ続けてF3ゲット!嬉しい🤤
しかしこの後事件が。。
渋い中釣れたからこのまま帰ればよかったものの欲張ってしまうのが釣り人の性
時合きたから終電まで釣りする余裕は15分だけど投げたらもう少し釣れるだろう、知り合いに激渋の中もう一度私のカッコいいとこ見せましょ😎と思ったのが運の尽き
一投目でガツンとアタリ、どじょう半分食いちぎられて
交換に時間がかかる
二投目でガツンとアタリの後、スッと仕掛けが軽くなる。。はい、人生初の太刀魚カッター喰らいました。。やはり鮎用のワイヤーハリスを仕込むべきだったか。。
1000円ちょいのタッチポン海の底へさようなら。。
上手くいけば追加で2匹ゲットできたのにいと思いつつ頑張って仕掛けを作り直し
いざ三投目、ふつーにキャストした瞬間バキッと竿が折れました笑笑
まあいいんだけどね、古い上にめちゃ状態悪い格安売り中古で1年半持ったんだから(震え声)
こういう万一に備えて竿は基本2本携帯してるので釣りは続行できるんですが
もちろん終電時間が迫りタイムアップ
私にベイトショアジギングの楽しさを教えてくれた
LATEO 97MB ありがとう
さようなら(´;ω;`)
釣果データ
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。- タチウオが釣れる近場の釣果
状況
- 天気
- 22.0℃ 北北東 3.3m/s 1014hPa
- 潮位
- 123.6cm
- 潮名
- 小潮
- 月齢
- 7.1
- 水温
- 水深
- タナ(レンジ)
この日の釣行
- 日時
- 2023年09月22日 22:55〜22:55
-
- 22:55 釣行開始
-
- アジュール舞子で釣り開始
-
-
DAIWA
ダイワ ラテオ DAIWA LATEO 97MB ダイワ ラテオ -
-
SHIMANO
シマノ 17 エクスセンスDC XG -
- 22:55 釣行終了
chaidanさんの最近の釣果 すべて見る
アジュール舞子の他の釣り人の釣果 すべて見る
昔のアジュール舞子の釣果
昔のタチウオの釣果
この釣果の釣り人について

chaidan
35歳の東京住みですが2022年2月に兵庫に転勤できました。若い頃は伊豆大島の泉津港でひたすらクロシビカマスを釣ってました。
釣り歴は長いですがエサ専門でルアーは専門外でこちらに来てから始めました。
こちらに来てからは西宮ケーソン(東風)、神戸空港ベランダ(南風)、アジュール舞子(北風)、翼港(西風)で釣りを楽しませてもらっています。
釣れた画像送っても友達にお前スーパーで買った魚針にくっつけてんだろて言われるので
動画はTwitterやインスタに投稿します。
(ストーリーズにリアルタイム情報載せます)
2025年の目標は鰤、真鯛、尺鯵です。
今年行くかもしれない島↓
伊豆大島
初島
壱岐島
対馬
