初めての前回に比べて
最初から、底も取れて1投目から、クロムツをキャッチ楽勝ムードでしたが、やはりそんなに甘くはなく
キンメはご機嫌斜めで今回もお会い出来ず
クロムツも予想に反して活性低め
ひたすら元気だったのは、スミヤキ
今回もラインカット
釣り上げ時のアシストフックカットと
散財させられました。
初めて導入したカウンター付きのリール
オシアコンクエストCTは、中深海を感動的に楽にさせてくれました。
釣果データ
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。- クロムツが釣れる近場の釣果
この日の釣船・船宿
ルアー
タックル
- ロッド
- リール
-
-
SHIMANO
- 18オシアコンクエスト CT 300HG
- 49,998円~
- 480 釣果
-
SHIMANO
- ライン
状況
- 天気
- 22.0℃ 北東 4.2m/s 1026hPa
- 潮位
- 113.5cm
- 潮名
- 小潮
- 月齢
- 21.4
- 水温
- 水深
- タナ(レンジ)
この日の釣行
- 日時
- 2023年11月05日 16:55〜16:55
-
- 16:55 釣行開始
-
- 相模湾で釣り開始
-
- 16:55 釣行終了
hiko manzokuさんの最近の釣果 すべて見る
松栄丸の釣果 すべて見る
相模湾の他の釣り人の釣果 すべて見る
クロムツの他の釣り人の釣果 すべて見る
昔の相模湾の釣果
昔のクロムツの釣果
この釣果の釣り人について

hiko manzoku
小学校2年の時だったか
少年マガジンを買い出し
丁度その頃「釣りキチ三平」の連載が始まったばかりで第二章の(カルデラ湖の青鮒)から読み始め釣りにハマっていったのですが、高校に入りパタっと一度釣りから退きました。
それから、40歳になるまで何度か釣りは、しましたがハマる事無く
ちょっとした事がきっかけでシーバスの陸っぱりで再デビュー
ようやくまともにルアーで魚を釣る事が出来
今では、どっぷりオフショアジギング・キャスティングに浸かっています。
一生幸せでいたければ正直でいる事だ
が正解みたいですけれど
一生幸せでいたければ釣りを覚えなさいは、間違いではない

釣果はアプリから
釣りSNSアングラーズ (iOS/android)