朝6時に釣り場に到着
その時には先行者が8人ほど入っており人気のところだとわかる。
今回は大池と小池の分かれ目のところで竿を出す。
タックルはヘラR12尺、道糸1.2号、ハリ0.5号、ハリはヘラ針スレ3号
練り餌はマルキュー芯華とペレ底、バラケマッハを1対1対1.2。
芯華とペレ底を先に水で混ぜ、5分ほど馴染ませた後にマッハを入れてかき混ぜ。
1匹目は6時半に20センチの放流ヘラから始まり、30センチくらいのヘラも掛かり、9時までに7匹ほど釣り上げることが出来た。
9時から12時までは反応が落ち着き、その間は風も吹き始め2匹のみとなる。
小さい放流ヘラが良く走るので久しぶりの復帰勢からすると良く楽しめることが出来た。
釣果データ
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。- ヘラブナが釣れる近場の釣果
状況
- 天気
- 7.0℃ 北西 1.1m/s 1032hPa
- 水位
- 前日雨量
- 0.0mm
- 放水量
- 水温
- 水深
- タナ(レンジ)
この日の釣行
- 日時
- 2024年04月11日 06:30〜12:00
-
- 06:30 釣行開始
-
- 相模川弁天釣り場で釣り開始
-
- 12:00 釣行終了
相模川弁天釣り場の他の釣り人の釣果 すべて見る
ヘラブナの他の釣り人の釣果 すべて見る
相模川弁天釣り場の釣行記
2024年04月
11日(木)
06:30〜12:00
1投稿
![ヘラブナ](https://d2y21t85kjqjvu.cloudfront.net/result/7502276/square_bdec13e3-bbe0-4ffb-b721-5560b6da284a.jpg)
2023年10月
14日(土)
16:53〜16:53
1投稿
![アユ](https://d2y21t85kjqjvu.cloudfront.net/result/6865419/square_758c6774-5e33-42c3-8562-b21ab888b0a2.jpg)
2023年09月
02日(土)
17:32〜17:32
1投稿
![アユ](https://d2y21t85kjqjvu.cloudfront.net/result/6592188/square_361f5f44-28b3-4fa3-83e3-61ee01fbaf8a.jpg)
ヘラブナが最近釣れたルアー・エサ
ヘラブナが今まさに釣れてるルアーやエサを見よう!
![](/assets/views/products/no-image4by3-d99c9602686af9e6cac840735d111f126bc09453e50d9671429b57175f8ef535.png)
Seria
その他
Other
![](/assets/views/products/no-image4by3-d99c9602686af9e6cac840735d111f126bc09453e50d9671429b57175f8ef535.png)
MARUKYU
その他
Other
![](/assets/views/products/no-image4by3-d99c9602686af9e6cac840735d111f126bc09453e50d9671429b57175f8ef535.png)
NISHINE LURE WORKS
その他
Other
![ケイテック スイングインパクト2㌅ 青いやつ](https://d28vawfkr527bq.cloudfront.net/tackle/lure/image1/87321/8f12dcc7-41ec-4e2a-a9fa-4907a07140b7.jpeg)
KEITECH
スイングインパクト2㌅
青いやつ
546円〜
ヘラブナが最近釣れたライン・釣り糸
ヘラブナが今まさに釣れてるライン・釣り糸を見よう!
![](/assets/ANGLERS_512-182b0f8e8420698037038529e4eccd67976d541e9070abd1c90bd8b748e2329f.png)
釣果はアプリから
釣りSNSアングラーズ (iOS/android)