![ウナギ](https://d2y21t85kjqjvu.cloudfront.net/result/8203450/025f0d01-789b-4c11-a6a7-8b060749e512.jpg)
仕事帰り、遊歩道にドバミミズが這い出ているのを見つけてしまった。
これは拾うしかないっしょ(-ω☆)キラリ
遊んでいる子供達や親御さんに怪しい目で見られながらミミズを確保していく。
小さい男の子が勇敢にも
「なんでミミズ拾ってるの?」
って話しかけて来てくれた。
「このミミズでうなぎ釣るんだよー」
て答えるとママの方に走っていき大きな声で
「あのおにぃさんミミズでウナギ釣るんだって」
と報告。遠くから「あぁ」とママも納得された様子。どうやら不審者の疑いは晴れたようだ。
うなぎは夕間詰めから2時間までの間がよく釣れると聞くが、小名木川、旧中川で僕が釣ったうなぎの大半は何故か23:00前後が多い。
22:00に竿に2本持って出陣。
仕掛けは10号中通しオモリにうなぎ針にミミズを餌にしたブッコミ釣り仕掛け。
竿先端に鈴を付けて完成。あとは待つだけ。
外道としてはマハゼ、ウロハゼ、ヌマチチブ、キビレ、黒鯛、ウグイ 、エイ
色々釣れるからこれはこれで楽しい。
やはりハゼの猛攻にあいながらも
23:00時は来た。
あからさまにハゼのアタリとは違う鈴の鳴りかた
グリグリ巻き上げてくると途中ローリングする感触が手に伝わる。
デカうなぎだぁぁぁ
今年も見事釣り上げられました。
写真撮ってリリース
また来年遊んでね
釣果データ
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。タックル
- ロッド
- リール
- ライン
状況
- 天気
- 28.0℃ 南 6.7m/s 1012hPa
- 潮位
- 124.2cm
- 潮名
- 中潮
- 月齢
- 18.7
- 水温
- 水深
- タナ(レンジ)
この日の釣行
- 日時
- 2024年08月23日 23:00〜23:00
-
- 23:00 釣行開始
-
- 旧中川で釣り開始
-
- 23:00 釣行終了
ゆーちゃんakaへちまずめさんの最近の釣果 すべて見る
ウナギの他の釣り人の釣果 すべて見る
ウナギが最近釣れたルアー・エサ
ウナギが今まさに釣れてるルアーやエサを見よう!
![](/assets/views/products/no-image4by3-d99c9602686af9e6cac840735d111f126bc09453e50d9671429b57175f8ef535.png)
![ケイテック クレイジーフラッパー2.8 グリーンパンプキン](https://d28vawfkr527bq.cloudfront.net/tackle/lure/image1/27044/0e57b1d4-56c7-49df-b6aa-6646bbf5464f.jpg)
![](/assets/views/products/no-image4by3-d99c9602686af9e6cac840735d111f126bc09453e50d9671429b57175f8ef535.png)
![ケイテック クレイジーフラッパー グリパン](https://d28vawfkr527bq.cloudfront.net/tackle/lure/image1/34181/fc9091e4-9492-47f3-89f2-2ea42d312b05.jpg)
ウナギが最近釣れたロッド・釣り竿
ウナギが今まさに釣れてるロッド・釣り竿を見よう!
この釣果の釣り人について
![](https://d28vawfkr527bq.cloudfront.net/account/image/1203389/thumb_rn_image_picker_lib_temp_b9ec8784-1a0f-4f43-9103-c49b2c938f45.jpg)
ゆーちゃんakaへちまずめ
自然をこよなく愛する3児のパパアングラーです。妻を愛すこと、育児、釣行、あと仕事のバランスをうまく取れているかどうかは不明ですが(-_-メ)
皆の見本となれるようなアングラーを目指し
今日もどこかのおかっぱりから魚を求めてフルキャストしております。
基本は超軽装備のぼっち釣行スタイル
本気の時は重装備
最近はライトショアジギング、ショアジギングにどっぷり沼って感じ
フォローお待ちしております。
へちまずめの釣りルーツ
「少年時代」
ハゼ釣りに夢中。「ハゼ釣りに行ったこと」という作文が今で言う所バズリ全国作文コンクールの候補に上がる
「青年時代」
ブラックバスが大流行
小遣いはたいてバス釣り始めるが初釣行の千葉の印旛沼に竿ごとキャストしてしまい竿ロストした僕は友達がバス釣りしているのをだだひたすら眺め心折れる
「大人」
社会人になり接待やお客様との付き合いで船釣りに連れて行かれやたら大物と格闘する。
2021年にふと地元の若洲海浜公園に釣りに出かけビギナーズラックで超爆釣。釣りって超イージーじゃんと思っていたが、次に訪れたときは坊主を喰らい
疑問とともに釣りや魚に興味が湧く。
気づけばもうどっぷり釣りにハマっていました。
釣果の説明文では専門用語はなるべく使用せず始めての方でもわかり易い言葉を使用して状況や釣り方など説明できたらと思ってます。
直接コメントで聞いてくださっても構いません。
どこかの釣り場でお会いできたらその時は気軽にお声掛けください。
へちまずめakaゆーちゃん
![](/assets/ANGLERS_512-182b0f8e8420698037038529e4eccd67976d541e9070abd1c90bd8b748e2329f.png)