福田デイアジングにて総数3匹最大36cm!
コンディション的にもデカアジが来るとは微塵も思わず、いつも通り0.9lbにリーダー2lbで探っていると小気味よいアタリ!合わせた途端に猛ダッシュされ、ゼイゴカッターでラインブレイク…。ドラグは緩めだったものの、2lbリーダーは20cmしか無かったので0.9lbは容易くスパッと(゚ロ゚)
その後セッティングを尺アジ向けに変え30分ほど投げ続け無反応……でしたが諦めず投げ続け、執念の1匹を上げることができました!27cmが小さく見える笑
このサイズでもアタリの大きさは15cm前後のアジと変わらん…。西風も強くやりづらかったが、ド渋い福田で鍛えられた熟練の感覚は簡単には負けない!
デイでこのサイズはシビれるねぇ( ᐛ )و
内訳 36cm、27cm、22cm
釣果データ
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。- マアジが釣れる近場の釣果
タックル
- ロッド
- リール
-
-
SHIMANO
- 22ソアレ XR 500SPG
- 25,924円~
- 1424 釣果
-
SHIMANO
- ライン
状況
- 天気
- 12.0℃ 北西 6.4m/s 1019hPa
- 潮位
- 71.1cm
- 潮名
- 小潮
- 月齢
- 5.6
- 水温
- 水深
- タナ(レンジ)
この日の釣行
- 日時
- 2024年11月07日 03:23〜07:43
-
- 03:23 釣行開始
-
- 福田漁港で釣り開始
-
- 07:43 釣行終了
【つみれ団】団長さんの最近の釣果 すべて見る
福田漁港の他の釣り人の釣果 すべて見る
マアジの他の釣り人の釣果 すべて見る
昔の福田漁港の釣果
この釣果の釣り人について

【つみれ団】団長
アングラーチーム【つみれ団】2022年11月3日設立
ども!団長です。齢19の若者です。
得意の魚類学を駆使して釣りしてます!
釣れる時に釣れる魚を確実に釣る!というコンセプトの元で動いてます。常日頃変わる自然と数多あるタックルやルアーに自分をアジャストさせて釣るタイプです。
魚の知識や観察飼育経験、釣りの知識や経験などなどを活かし、画期的な、イレギュラーな要素に踏み込んだ釣り方を随時模索、探究中です。
ようやっと車(ボロ軽)が入手できたので、静岡県周辺を気ままに釣りしてます。ようやく…ようやく片道40分のチャリ釣行から脱却だ!
よろしくです!
YouTubeチャンネル 迷走中

釣果はアプリから
釣りSNSアングラーズ (iOS/android)