
久々のガシーラくん。今年は大きめだな。
でも渋いぞ。青物釣っている人はいるが。
この後、ミニガシーラばかり数匹。😅
周りみてると、40cmくらいのサバ、尺アジとか釣れてた。
釣果データ
- 釣れた日
- 2024年11月16日 11:48
- 魚種
- カサゴ
- サイズ
- 25.0cm
- 重さ
- 匹数
- 1匹
- 都道府県
- 石川県
- エリア
- のとじま臨海公園海づりセンター
- カサゴが釣れる近場の釣果
タックル
- ロッド
- リール
-
-
AbuGarcia
- 21プロマックス 4-R
- 9,485円~
- 198 釣果
-
AbuGarcia
- ライン
- DUEL / ARMORED F+ Pro Rockfish / 1.0号/19Lbs.
状況
- 天気
- 16.0℃ 東北東 2.5m/s 1019hPa
- 潮位
- 10.0cm
- 潮名
- 大潮
- 月齢
- 14.6
- 水温
- 水深
- タナ(レンジ)
この日の釣行
- 日時
- 2024年11月16日 10:00〜16:00
-
- 10:00 釣行開始
-
- のとじま臨海公園海づりセンターで釣り開始
-
-
DUEL
デュエル アーマード F+ Pro ロックフィッシュ 1.0号/19Lbs. -
- 16:00 釣行終了
海角天涯さんの最近の釣果 すべて見る
のとじま臨海公園海づりセンターの他の釣り人の釣果 すべて見る
この釣果の釣り人について

海角天涯
胴突きしか知らなかったド素人。根魚大好き。ワーム練習中。
ダイソーの目ん玉ジグヘッドでしか釣れません。なぜに。
たまに木っ葉釣り名人な娘も一緒です。
能登周辺の方々、よろしく。
涼しくなってきたら、小木へ行きます。🎣
2024年の目標
食べごろサイズのメバル釣りたい。
ワームでデカいマゴチ釣ってみたい。
35upの何かを釣りたい。キジハタかタケノッティ希望。
5月1日、40cmのコブダイを釣りました。ロッド折れた。
5月4日、38cmのクロダイ。
5月5日、35cmのタケノッティ。🤗
よく行く釣り場
海づりセンター: ファミリーフィッシングの聖地。
小木: 座って釣るだけ、いっぱい釣れる。
能登島: なんか釣れる。
震災で休止中。
火力: 近い、でもムズい。←開眼したかも。

釣果はアプリから
釣りSNSアングラーズ (iOS/android)