ショゴを探しに石部まで行き、石部でアタリもなかったので戻りながら漁港チェック。
12時から。
暑すぎ。
良くショゴが釣れる漁港で1投目からテトラ際を攻めショゴヒットも、いつも通り足元の突っ込み止められずバラし。
ショゴのアタリは結構あるが釣れる(獲れる)のは30センチ以下。
その後、少し遠目で小さいショゴを釣り、大きめサイズのショゴ掛けるがまた足元テトラの隙間に、止められずラインブレイク。
リーダー太めにして再度。。。
テトラ際を攻めているとガツンとしたアタリ。テトラに擦れながら上がってきたのは大きめオオモンハタ。タモ持ってきて無いので抜き上げ44か45センチ。
自己記録更新です。
楽しめました。
ポイント休めている間に投稿。魚はリリース。
夕マヅメどこにしようか悩む。
釣果データ
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。- オオモンハタが釣れる近場の釣果
タックル
- ロッド
- リール
- ライン
状況
- 天気
- 31.0℃ 南西 3.1m/s 1011hPa
- 潮位
- 75.1cm
- 潮名
- 中潮
- 月齢
- 10.9
- 水温
- 水深
- タナ(レンジ)
この日の釣行
- 日時
- 2025年09月03日 06:00〜13:30
-
- 06:00 釣行開始
-
- 西伊豆で釣り開始
-
- 13:30 釣行終了
麦かぼちゃさんの最近の釣果 すべて見る
西伊豆の他の釣り人の釣果 すべて見る
オオモンハタの他の釣り人の釣果 すべて見る
昔の西伊豆の釣果
この釣果の釣り人について

釣果はアプリから
釣りSNSアングラーズ (iOS/android)