ずっと欲しかったロッドをメバルで入魂出来ました(╹◡╹)
柔らかめのショートロッドは好物でしたけど、こんなブルンブルンなロッドは初めてだったので、開始1時間はほとんどキャスト練習でした。ジグ単が、飛ばないよ…!
感度は正直期待してなかったのですが、反響感度が想像以上にカチンと響いて、いい感じ!
白竿は魚掛けたらもう最高です。満月の夜なのがもったいないくらいよく見えました。
練習の合間にロリメバルが食ってくるくらい楽しい日になりました。
もしかして、これが秋爆…?(╹◡╹)
釣果データ
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。- メバルが釣れる近場の釣果
タックル
- ロッド
-
-
casting
- #バズり鱒 Spinnig 5.0feet #ホタルグロー(りゅう)
- 1 釣果
-
casting
- リール
-
-
DAIWA
- 21ルビアス エアリティ FC LT2000S-P
- 69,300円~
- 3293 釣果
-
DAIWA
- ライン
状況
- 天気
- 8.0℃ 南南西 1.4m/s 1029hPa
- 潮位
- 41.3cm
- 潮名
- 大潮
- 月齢
- 13.6
- 水温
- 水深
- タナ(レンジ)
この日の釣行
- 日時
- 2025年11月04日 19:07〜19:07
-
- 19:07 釣行開始
-
- 相馬港釣り桟橋で釣り開始
-
-
casting
キャスティング #バズり鱒 Spinnig 5.0feet #ホタルグロー(りゅう) -
- 19:07 釣行終了
ショアノマヅメイト@お茶っぱ゜さんの最近の釣果 すべて見る
相馬港釣り桟橋の他の釣り人の釣果 すべて見る
メバルの他の釣り人の釣果 すべて見る
昔のメバルの釣果
この釣果の釣り人について
ショアノマヅメイト@お茶っぱ゜
コロナ禍から海釣りを知った素人です。
いつの間にか脳の六割が釣りの事しか考えられない人になってしまいました。てへ。
ルアー釣りの知識はほとんどYouTubeとネット記事で
読み漁って、海で実戦します。
狙いの魚種をかけるまでの考察と、釣れた魚を
ちょっとだけ愛でて元気にお帰りいただく工程を
個人的に楽しんでおります。
自分ルールですが所持ルアーの針はバーブレスです、
市販品も開封後にバーブを潰します。
(メーカーの人ごめんね)
釣り人として矛盾してますが、釣った魚への
ダメージを減らす努力は続けようと思います。
2025年は自作フライジグの釣りを確立させたいです。
でもすぐ市販品に逃げちゃう、釣れるから笑
最後に、お茶っぱ°はアナハゼティと、卒業した
アキアカネ小林氏を応援しております。
2025年7月5日 アナハゼティ七周年おめでとう!
ウラハゼ二期生のお茶っぱ゜になりました。よろしくね!
釣果はアプリから
釣りSNSアングラーズ (iOS/android)