【自業自得の巻】
先週のベニズワイガニカップでセコい釣りをしたのが何者かの逆鱗に触れたのか、1週間体調不良で金曜日の朝にやっとマシになったので海へ🤩←アホ
ゆっくり走っていると、ハマーさんがマーゴンを釣り上げたとの情報が入り、現地でお祝いしようと道場へ。
しかし、既にハマーさんの姿も誰の姿もなく、諦めて釣りの準備開始。
すると背後でボイル音がするので狙ってみるとカマス!
更にレンジを入れたら強烈な引きでキジハタが!
道場
何でもおるな…😍
それからマゴチを狙ってVJをキャストすると、ミニマゴチが釣れたが、以降沈黙😅
潮目が入ってきたのでそちらへ投げると、ワームがすごい勢いでひったくられる。
…エイや😞
しかし、エイにしては寄せられている。
何度もラインを引き出されながらも寄せると、凄まじいデカさの頭…!
マーゴンやん!
しかし、60センチくらいある手持ちのタモに入ってくれない😭
あたまをぶち込んでもなお尻尾が飛び出していて、ぬるんと抜け出ていく!
あたふたしている間にフックが限界を迎えバキッと折れた…🥺
さようならと言わんばかりに巨大な尾びれでタモをはたいて去っていくマーゴン…
最悪や!😭
わざわざ戻って来てくれたハマーさんに悔しい体験を語り、しばしご一緒したあと、散開。
昼飯食べてから再度勝負に行って、初めて違和感に気づく。
あれ?タモがねぇ!
おそらく、ハマーさんにキジハタの写真を撮ってもらった時に地面に置いたまま。
しかし、既にそこにタモは無く…
やっちまいました…
暗くなるまで探しましたが見つからず、片手でベイトタックルを操りながらマゴレンメンバーに報告ラインを打っていたら、竿先がゴンと持っていかれる!
暗くてよく見えないが、引きがすごい。
慎重に寄せたが、またしても抜ける重さではない😭
岩場に寄せて、さっとリフトした瞬間、またしてもフックが折れる…
何やっとんねん🤯
疲れ果てて富山へ戻り、アジングで壊れた心を癒やし、現在に至る。
何なんだよ…まったく
気力が尽きました😇
釣果データ
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。タックル
- ロッド
-
-
SHIMANO
- ソアレ リミテッド soaReLIMITED64UL-S
- 174 釣果
-
SHIMANO
- リール
- SHIMANO / Soare CI4+ (’17) / その他
- ライン
状況
- 天気
- 7.0℃ 東南東 2.2m/s 1029hPa
- 潮位
- 28.9cm
- 潮名
- 中潮
- 月齢
- 25.6
- 水温
- 水深
- タナ(レンジ)
この日の釣行
- 日時
- 2025年11月16日 00:22〜07:00
-
- 00:22 釣行開始
-
- 富山湾で釣り開始
-
-
SHIMANO
シマノ ソアレ リミテッド soaReLIMITED64UL-S 24ソアレリミテッド64UL-S -
-
SHIMANO
シマノ エクスセンス インフィニティ S1000M/RF -
- 07:00 釣行終了
TEAMシーラカンスさんの最近の釣果 すべて見る
富山湾の他の釣り人の釣果 すべて見る
アジの他の釣り人の釣果 すべて見る
この釣果の釣り人について
TEAMシーラカンス
秋…いよいよ鬼門の季節。
アオリイカ、青物…魚は居るのになぜか釣りに行くと激渋な日に当たる時期🤣
休みも潰れがちだけど……頑張るんやで🤩
タックルで悩むのが面倒なので、とりあえずハイエンドを長ーく使います✨
(壊れないし使いやすいし目移りもしないので、実は1番コスパが良いのでは?)
ルアーは釣れれば何でも良いってタイプです😁
なので大抵ワンパターン😅
エギ、プラグ系は海から回収したモノが殆どで、使ってみて良かった物だけ自分でも買ってます。
オートで良い動きをしてくれるルアーはありがたいですが、泳がないルアーをどうにかして魅力的に動かすのが好きです(釣れるとは言ってない(笑))。
マゴレンジャーのレッドですが…
マゴチはあんまり釣れません🤣
いつも何となくその時釣れそうな気がする魚を釣ってるだけなので、これといって得意な釣りも得意な魚種もありません😅
ほぼ、食べたくて釣りをしてます🤤🍴
