釣行の概要

釣り人
ナナコとオレ
日時
2020年11月07日(土) 08:08〜14:08
釣果投稿
1 釣果
釣った魚
天気
 19.0℃ 東北東 2.5m/s 1017hPa 
都道府県
兵庫県
エリア
和田防
潮名-月齢
小潮 21.3
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。

釣行の内容

08:08 釣行開始
和田防 で釣り開始
08:08
ヒラメ 45.0cm
メタルジグ自家製
早朝、小雨ド干潮、 いつも海の中にあるテトラが丸々陸になっている。でも上に乗るのはフジツボ海藻ヌルヌル危険! 立ち位置がほとんど無いので人もかなりまばら、でも向こう岸の堤防も人が少ないやはり寒さと雨が原因か、 自分はと言うとスパイクの磯靴を投入してヌルヌルテトラにテイクオフ! 最近の暗い時間におこる金のかかるトラブル、これをふまえて明るくなるまで自家製メタルバイブでタナを割って探る。 これならトラブルが起こってもショックが少ない、そして探ること数投、 足もとのテトラぎわでちょっと大きめのビニール袋を掛けた感触!? 海にゴミを捨てたらダメだぞ、 竿を立てるとこのビニール袋よく引く!! あッ!? 魚か(^◇^;) テトラが近いのでやや強引に浮かせてすくったありゃありゃ立派なスズキさん\( ˆoˆ )/ 一本獲った事で心にゆとりを持って夜明けを迎え青物に挑んだ! が、3バイト3はじき・・・ ビミョーに何かが違うのか? アジャスト出来なかった。 そしてアタリも遠のいた8時すぎ、流れと流れが強くぶつかり会ってすごいヨレが発生している場所を発見!? しかしポイントは遠く、メタルジグフルキャストで何とか届く、メタルジグは自家製の某ルアーのコピー品! 製造失敗でちょっと重くなってしまったが本物よりも飛距離が出てむしろいい(^^) とはいえ何とか届くレベルなのでフォールがメイン、ちょっと動かしてまた落として回収!これを繰り返し一点攻撃の数回目!? またビニール袋が掛かる!? 今度は小さめ・・ 竿を立ててリールを巻く、巻く、 またこのビニール袋も生命感がある、魚やなエソ? かな、 あっ、!? 平たいぞ!!(^^) 今年初ヒラメ、いいお土産になりました\( ˆoˆ )/
ヒラメの釣果
14:08 釣行終了
※公開されている釣果のみ表示しております。非公開釣果、メモは表示されません。
※プロフィールの年間釣行数は非公開釣果を含むため、表示日数が異なる場合があります。





アプリで
釣果・釣り場を
サクサク検索。
記録もできる。
今すぐアプリを
ダウンロード