釣行の概要

釣り人
ガチャピン?
日時
2022年04月01日(金) 00:30〜00:30
釣果投稿
1 釣果
釣った魚
天気
 10.0℃ 北東 4.7m/s 1016hPa 
都道府県
千葉県
エリア
内房
潮名-月齢
大潮 29.4
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。

釣行の内容

00:30 釣行開始
内房 で釣り開始
DAIWA
ダイワ シーホーク300 300
00:30
マアジ
よく行く鴨川の磯場へ年度初めに釣りへ! 今回は会社の同僚の先輩と後輩がずっと釣りに行きたいとの事だったので二人の海釣り初心者を連れての釣行。 初心者に磯釣りはハードルが高いかとずっと先送りにしてましたが、やりたい人の熱意を無下にするのは良くないと思い一緒にに行くことに! 但し、危険はあるので貸せるものは全部貸して、スパイクシューズはサイズが合わないと危険なので用意してもらい、暗いうちから磯に入るのであらかじめ危険箇所などの説明はして万全を期してから出発! 行ったことない人を連れて行くのは、危険な部分や、釣りの仕方を教えたりで大変だけど、最高のシチュエーションと、釣れた時の感動を分かち合えるのはすごく楽しいですね! 行きの車の中で、色々説明しながら二人ともワクワクしてるのを感じて自分もニヤニヤしたり、絶対に二人とも釣らせる気でいるけど釣れなかったら全員分のアジフライ買います!とか冗談言いながら鴨川へ向かう。 22時頃に釣り場近くの釣具屋でエサを買って、磯に入る準備をして忘れ物ないかのチェック。 23時頃に磯へ。 同行者を先導しながら様子見て道中、 最新の注意を払いながら無事磯場へ到着。 やっぱり想像より険しかったみたいだが楽しんでいたようで何なにより。 海の様子も荒れもそこまでひどくなく風も許容範囲、 これは釣れると確信して釣り開始! 説明はしていたが、実際のカゴ釣りのやり方を教えて二人に投げさせる。 先輩は海以外の釣りけっこーやってるのですぐに慣れてOK。もう1人はちょっとずつ距離伸ばしていく感じ。 ためしに自分でエサつけて投げてみせる。 すると一投目でアジGET! 内心オレカッケ~と思いつつこんな感じで釣れますと説明する。 とりあえず2人とも一匹釣らせるため教えながら様子をみる。 するとすぐ先輩のウキが沈んでアジGET! 抜き上げてメチャクチャ喜んだ後にあんま引かねーなとか強がる先輩はほっといて、後輩の様子も見てるとなん投かした時に後輩もアジGET! 素直に喜ぶ後輩を写真撮って上げてとりあえず釣れたので後は自分なりにやってもらう。 その後も先輩は要領つかんだのかコンスタントに釣り上げて中には33センチの尺超えも釣りあげてました。 後輩もちょこちょこ釣れてて、途中でなんか重いとか言いながらメバル(?)を釣って喜んでました。 途中で疲れたりして飽きたりしないかと心配してたが、それなりに釣れ続けるので二人とも楽しみながらそのまま夜明けを迎える。 朝になるとこの場所はアジが少し離れてしまうがこの日は当たりで7時頃までたまに釣れる状況が続く。 8時頃にアジは止まってしまうが20センチぐらいのメジナが数匹釣れるが、さすがに疲れたので納竿。 片付けしてる間、二人には休憩しといてもらって用意出来たら帰りも磯歩き十分注意して帰還。 その後、家まで帰って仮眠をした後また集合してアジフライパーティーを開催! 非常楽しい釣行でした! ストイックに釣りをするのもいいですが、 みんなで楽しく釣りをするのもいいですね まんまと2人は釣りにハマり次の日程を調整中です。
マアジの釣果
00:30 釣行終了
※公開されている釣果のみ表示しております。非公開釣果、メモは表示されません。
※プロフィールの年間釣行数は非公開釣果を含むため、表示日数が異なる場合があります。


ガチャピン?の2022年04月の釣行

2022年04月

01日(金)
00:30〜00:30 1投稿



アプリで
釣果・釣り場を
サクサク検索。
記録もできる。
今すぐアプリを
ダウンロード