釣行の概要

釣り人
mic川崎mic
日時
2023年03月01日(水) 09:40〜09:40
釣果投稿
1 釣果
釣った魚
天気
 11.0℃ 北 2.5m/s 1022hPa 
都道府県
神奈川県
エリア
綱島
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。

釣行の内容

09:40 釣行開始
綱島 で釣り開始
REAL METHOD
リアルメソッド バスGR2 S66ML
DUEL
デュエル カーボンナイロン 2号/9lb CN500/2.0号/9lb
09:40
ブラックバス 46.0cm
PowerBaitMaxScentHitWorm - EBI
鶴見川に春がやってきました。 ここで3匹目の40cm台です。 ここまで長かったぁ…13ボウズ後の釣果です。 2月の釣果ゼロですよ、ゼロ!  前回、1月オールドタックルでの釣果後、 ロッドが使いにくいので新たに購入し オールドリールと合わせて使っていましたが、 その後ベイトリールも新たに買い、ずーっと スピナベ投げ倒していました。 いつも掛けるところまではいくのですがなぜか バラシばかり… ショートバイトってやつですかねぇ、寒くて活性 が低いなか、よく反応してくれましたという ところではあるのですが… 結局、そんな状態で2月が終わってしまい 今日は予想最高気温20℃に期待が膨らみます。 日の出から3つのポイントをベイトタックルで スピナベ。色など変えつつ投げ倒しましたが反応 なし。(また財布が釣れた、鶴見川で3つ目) ちょっと飽きてきたところでスピニングタックル にチェンジ。カットテールワームのスプリットショットでヒット! 落ち着いて長めの格闘後、「あれっ?」 網を遠くに置いてしまい「どうしよう…しょうがない」 バスに顔上げさしておとなしくなったところで 「いけるっしょ」っと8lbラインでそーっと 抜き上げました。 いやぁ、結構太い体格。 重さ計っておけばよかったとちょっと後悔。 結局このポイントではこれだけで場所移動。 次のポイントは工事のおじさんが休憩して弁当食 べてたけど挨拶して釣りトークしながらスモラバ +イモをセットし投げ込む 一投目のシェイク引きでヒット、シャローを突っ 切りカバーへ逃げ込もうとするバス バシャバシャと魚影はさっきのよりデカいか?と ハッキリ見えたが突然ラインブレイク! 「デカかったねぇ、糸切れるくらいだもんねぇ」 と、おじさん… 結局、この後スピナベやってみるも根掛かりロスト、さらに移動して別ポイントでもロスト… 今日はもうおしまい!と13:30汗だくで終了。 やはりヒートテック上下は失敗だったかも… という3月の始まりです。
ブラックバスの釣果
09:40 釣行終了
※公開されている釣果のみ表示しております。非公開釣果、メモは表示されません。
※プロフィールの年間釣行数は非公開釣果を含むため、表示日数が異なる場合があります。





アプリで
釣果・釣り場を
サクサク検索。
記録もできる。
今すぐアプリを
ダウンロード