釣行の概要

釣り人
じゃけぇ〜
日時
2023年03月25日(土) 00:16〜00:16
釣果投稿
1 釣果
釣った魚
天気
 15.0℃ 東北東 3.6m/s 1014hPa 
都道府県
静岡県
エリア
内浦湾(沼津)
潮名-月齢
中潮 3.4
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。

釣行の内容

00:16 釣行開始
内浦湾(沼津) で釣り開始
ZEAL
ズィール チマチマ6 CC-60UL チマチマ6ウルトラライト
00:16
アカハタ 30.0cm
シザーコーム2.5inch - ワカサギアピール
“人生最大の根魚ゲット!!” 今回も前回と同様にムツ釣りに! 今回は少し作戦を立てて挑み、デッドデッドスローリトリープ作戦で、念願のキャッチ! 前回は別として、今回だけでも1時間程度色々試行錯誤しての釣果だったので、その喜びはひとしおでした! ヒットルアーはスミスさんのガンシップ45Fのクリアシルバーラメ系のカラーでした! アクションのイメージとしてはメバリングそのもので、本当にゆっくり、ガンシップ45Fはフローティングミノーなのですが、それがほぼ潜らずに、水面で引き波をたてるレベルで巻いて、ようやくヒット! なかなかに忍耐の釣りというか、自分を信じられるかの勝負でした( ‐ω‐)b 本当はこれのみを投稿する予定でしたが、写真と題の通り、このアカハタ君が釣れてしまったので、ムツは正直、書き始めるまで記憶の彼方でしたw アカハタが釣れた際の誘い方は単純に竿を立てて、ボトムをずる引き。 いわゆる縦ストを丁寧に一つ一つチェックして、執念の1匹でしたw 小型のカサゴがいつも釣れるポイントで、数釣りで癒しを求めていたのですが、まさかの大物ヒット!! なんのことはないストラクチャーの際にこんな大物、しかも、まだ初春にも関わらず、アカハタが釣れてもうてんやわんやでしたw 僕がいつも釣りをしているこの沼津エリアは、僕の体験談的な話になるのですが、5月〜12月程度の間でしかハタ系の魚を釣ったことがなかったので、驚きました!! 以上、今後も精進いたしますm(_ _)m 追記: アカハタのヒットルアーはジャッカルさんのシザーコーム2.5inchで、ストレスなく扱える2.3gのジグヘッドでずる引きして、引っ掛かりでしゃくり上げるという釣り方で釣りました!! シザーコームは本体が細身の割に左右のパーツで多く水を受けるので、1g台のジグヘッドだとスローシンキングしすぎ、望んだアクションが起きなかったので、ふわっとしたアクションがつき、投げて底が取れるギリギリが取れるウェイトを探してウェイトを選びました!!
アカハタの釣果
00:16 釣行終了
※公開されている釣果のみ表示しております。非公開釣果、メモは表示されません。
※プロフィールの年間釣行数は非公開釣果を含むため、表示日数が異なる場合があります。





アプリで
釣果・釣り場を
サクサク検索。
記録もできる。
今すぐアプリを
ダウンロード