釣行の概要

釣り人
はなたれ坊主
日時
2023年06月22日(木) 22:03〜22:03
釣果投稿
1 釣果
釣った魚
天気
 20.0℃ 南東 0.8m/s 1005hPa 
都道府県
広島県
エリア
上蒲刈島
潮名-月齢
中潮 3.9
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。

釣行の内容

22:03 釣行開始
上蒲刈島 で釣り開始
SHIMANO
シマノ ストラディック C2000HGS
22:03
アジ 23.0cm
昨夜アジング、2年物、抱卵9匹。 釣場到着後はメバルを意識してブラグ投げたりフロート投げたりしてたけどメバル反応なし。ライズ音はするんだけどな。 しばらくは何も釣れない。あたりもない。 だがその時は突然やってくる。 ぷるっ、アジの前アタリだ。背びれかしっぽで触る感じの。 ジグ単3グラムにチェンジし、尺を狙いファットワームを当たりのあるポイントをサーチ。 今度はコンっと明確なアタリ。 でもフッキングしない。 もう一度。 同じ。 ワームサイズ落としもう一度。 同じく。 ワームをシャッドテールからピンテールにチェンジ。 コンっ、おおっ、やっと喰ってくれた〜。 元気によく引く。ても軽い。25センチ位かな〜と思いながらもファーストヒットなので慎重に取り込み22センチゲット。 その後同じパターンで5匹連チャン。 雑にしても当たるし釣れる。 あれ〜今宵は大漁か!? その後雑な釣りはやめて全集中で挑むも追加ならず。 どうやらパターンを変えなくては。 そして選んだのは君だ! フロート君、君に決めた! 水面直下を狙いノンシンキングなフロートに0.2グラムジグヘッドで潮に流す。 キタキタ〜! 同じサイズながらも連チャン。 でもやはり尺を釣りたい。 ジグ単3.5にチェンジし、小物層の下を探る。 うん、居ないのね。 そしてフロートに戻すも痛恨のフロートロスト。海にゴミを投げ捨ててしまった事に自責の念。 結束はしっかりしないとね。 駄目だよね。 反省。 釣り場の釣りゴミは絶対出さないようにしてるけど、海の中はどうだろう。 ラインの高切れ。 エギ、ルアー、ウキなど釣り人の心掛けで減らせることは出来る。 性能や釣果落としてでも、自然に還元できる釣具、釣り方を考えて見ようと思います。 ラインは木綿 リーダなし。 ルアー、エギ、フロートは木材。 ワーム類はゼラチンでグミ作る。 針はまあ長い時間掛けて溶けるから仕方ないかと。 う〜ん、どうだろっ… まあ、それで釣れたら逆にヒーローじゃ〜ん(^^)
アジの釣果
22:03 釣行終了
※公開されている釣果のみ表示しております。非公開釣果、メモは表示されません。
※プロフィールの年間釣行数は非公開釣果を含むため、表示日数が異なる場合があります。


はなたれ坊主の2023年06月の釣行




この釣行の魚の関連記事

アプリで
釣果・釣り場を
サクサク検索。
記録もできる。
今すぐアプリを
ダウンロード