釣行の概要

釣り人
鱸好きのジムニー
日時
2023年07月17日(月) 04:00〜10:30
釣果投稿
1 釣果
釣った魚
天気
 24.0℃ 南西 2.2m/s 1014hPa 
都道府県
兵庫県
エリア
大阪湾
潮名-月齢
大潮 28.9
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。

釣行の内容

04:00 釣行開始
大阪湾 で釣り開始
05:00
ブリ 90.0cm
ジャクアイマキマキ40g - ムコイチSPイエロー
どもです。 suzujimです。 沖堤防青物も、呑ませ優勢の状態・・・・。 ふと、社畜の公休を確認すると 何気に取った休みが旗日・・・・。 接客業の社畜とっては 禁句・・・・・・・。 だが、休む・・・・・(笑) と、云う事で 神戸渡船の大鯖キャスティング船を 予約。 前々日にクーラーボックスも 調達し、いざ久々のオフショアへ・・・・ タックルは、東京湾ボートシーバスに 使っていた、スコーピオン2602R-5 なぜ、パックロッド?って思いますが 実はコレ、バット交換可能で ワーシャのエクステンションバットを 使えば、ジギングも出来ちゃう優れモノ!! そして、タックル携えam4:00出船。 暫くしてポイント到着。 メインはジグで攻めると 良いと言うことなので 安定のマキマキでスタート。 暫くすると、他の乗船者のロッドが曲がり始める。 良いサイズの鯖が揚がっている。 しかし、自分は平和・・・・。 そして、釣れてるジグの色参考に マキマキムコイチSPイエローに交換し シャクリを入れながら 2回目のフォール・・・・・・・ 『グゥんっつ!!?』 んっつ?! っと、思った瞬間に 『ギイィィィィィ――――っつ!!』 鯖の口切れ対策で緩めにセットした ドラグが鳴き、ロッドがぶち曲がる!! 『何々何々何々なにナニっっつつ!!?!?』 ファーストヒットと想定外のロッドぶち曲がりに 少々テンパる・・・・(笑)。 取り敢えず冷静になって、体制を立て直す 『鯖ってこんなに引く(笑)』 などと思いつつも 巻きつつも、ドラグが鳴き続くリールで ラインが巻けてるのか判らない状態に・・・(笑)。 ドラグを絞めたくてもパックロッドなので 無理も出来ない・・・・(汗) 引きの感じから相手はアイツ・・・・ 訳ワカメなぶち曲がりのロッドに ヒヤヒヤしながらの一進一退の攻防が 続く・・・・・・・。 『うん、釣れるのは嬉しけど、こんなのは求め無い・・・・』と思いつつもドラグを絞めつつ 相手に追い込んで行く・・・・ そして、あの魚影・・・・・・ 『鰤っつ!!、しかも、デカいっつ!!』 最後の突っ込みを押さえ込み 船長のランディングで決着!! 揚がったのは・・・・まさかの90Up?!! いゃぁあ・・・・ヤラカシタ。 まさかのパックロッドで 90鰤仕留めました・・・・・・・(汗)。 いやいや、疲れた・・・・・(笑) その後、ニベ2、大鯖1ゲットで 10:00過ぎにタイムアップ・・・・・。 イレギュラーでしたが 充実した釣行となりました。
ブリの釣果
10:30 釣行終了
※公開されている釣果のみ表示しております。非公開釣果、メモは表示されません。
※プロフィールの年間釣行数は非公開釣果を含むため、表示日数が異なる場合があります。


鱸好きのジムニーの2023年07月の釣行




アプリで
釣果・釣り場を
サクサク検索。
記録もできる。
今すぐアプリを
ダウンロード