釣行の概要

釣り人
おかっぱりクロヒョウにぁ
日時
2023年07月18日(火) 05:45〜07:00
釣果投稿
1 釣果
釣った魚
天気
 23.0℃ 南南西 1.9m/s 1016hPa 
都道府県
新潟県
エリア
能生港
潮名-月齢
大潮 0.4
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。

釣行の内容

05:45 釣行開始
能生港 で釣り開始
06:30
キジハタ 17.0cm
ダイソーVJ 16g - シャッド ピンク
一昨日ぐらいから梅雨明けたのでやっと釣行出れるかな?と思ったけど、昼間とか暑くてムリ! やれるとしたらナイトゲームと朝まで。でも晩酌するとさぁ、3:30とか眠くて出掛けらませんよ(笑) で、やっと今日になって遅めの朝マヅメ釣行す。東へ行こうかなと思ったけど、信号も多いしやっぱり西へ向かっちゃう(笑) 豪雨のせいで港内以外は谷浜〜名立まで濁っててダメっす。数年ぶりぐらいに糸魚川市に侵入(笑) 筒石周辺を物色しまして、昨年秋にブチ折れたシマノ ハードロッカーの代わりにタイミングよく、ほぼほぼ未使用品状態のダイワ HRF air 90M/MHを新品価格の1/3位で入手出来たのでフィールドテストだよ。ダイワさん。 やっぱ初めての所は根掛かるのね、おろしたてダイソーVJ16&シャッドさん、さよならしました😭 で、数投目でチビGet。安定のダイソーVJの釣果っすね。写真撮って即リリースっす。次回はもっと深いとこ行くっす。7時にはもう汗だく💦ムリ ダイワ HRF air インプレ:90M/MHは40gまで対応なので硬めです。でも穂先はセンシティブぽいので、チビでもしっかり当たり感度あります。ルアー重量はやはり25g位からが合いそうです。16gでもそこそこは飛びます。私は高所の打ち抜きようのショアジグ竿の代わりに使おうと思ってます。散々、ディアルーナ96Mじゃ折れそうなお魚が掛かったので。
キジハタの釣果
07:00 釣行終了
※公開されている釣果のみ表示しております。非公開釣果、メモは表示されません。
※プロフィールの年間釣行数は非公開釣果を含むため、表示日数が異なる場合があります。





アプリで
釣果・釣り場を
サクサク検索。
記録もできる。
今すぐアプリを
ダウンロード