釣行の概要

釣り人
イカ時々魚
日時
2023年08月05日(土) 05:30〜12:30
釣果投稿
1 釣果
釣った魚
天気
 28.0℃ 南南西 8.1m/s 1006hPa 
都道府県
エリア
相模湾
潮名-月齢
中潮 18.4
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。

釣行の内容

05:30 釣行開始
相模湾 で釣り開始
12:30
スルメイカ
今日は久々にスルメイカでした。 いえ、なんてことはありません。 マルイカでボウズを喰らうのが怖かっただけです。 取り敢えず一旦違う釣りものに逃げておこうと。 さて、久々のスルメイカ。 スルメを釣るぞ!と船に乗るのは、実に1年以上振りですね。 沖のイカ用の釣座のセッティングも、久し振りなのでアタフタ。。 さて、船は剣崎沖へと向いまして、朝一のポイントは水深160m。 130mから下とアナウンスは受けたのですが、初手は下からやるかと、仕掛けを着底させました。 ガッッ ふるふるふる…… 穂先が震えてるやんけ!! 即合わせでロッドにドスンと重さが来まして。 ハイ乗った〜♪ 一流し目から着乗りですか。 素敵すぎですね♪ 重たいなー何個着いてるかなーと、ウキウキしながら巻き上げまして、取り込みましたら、一番下に1杯だけ着いてました。 マルイカに慣れてましたから、スルメがどのくらいの重さか忘れてますね。 ま、すぐ慣れるでしょう。 2投目も下からやってイカを乗せ…… 巻き上げ最中にガンゴンッとデカい当たりを拾い、おーとーしーたー(泣) スルメって魚に取られるんでしたっけ? まぁ喰われたからには取られるんだろうなと。 何となく腑に落ちない現象に会いました。 3投目、再び下から狙ってイカを乗せ…… またおーとーしーたー(泣) 巻くの速いかな。。 次からヤリイカ並みに遅くしようっと。 次が来ないんだな。 モーニングタイムは終了と。 はい、よござんす。想定の範疇デス。 その後は、剣崎沖を探索しても、良い反応に出会えず、城ヶ島沖へと移動しました。 移動してきまして何が変わったかなと。 何も変わらなかったです。。 イカはトモ側で乗っているようですが、ミヨシには回ってこず。 流しはあるにはありますが、もうね、プラスチックの棒を海に投げ込んで、合図があったら回収するって遊びですね。 この生産性の無さ。 まさに貴族の遊びですね。 それでも途中途中で、単発ながら拾ってはいたので、結果は5杯となりました。 全部沖干し! マルに慣れていたもので、スルメを干すと大きさに驚きますね。 スルメ1杯でマル5杯か6杯分はありそう。 そうかそうか、スルメ5杯はマル30杯分か。 なら大漁の部類だねなどと、良くわからない解釈をして、ちょっとモチベを上げてみました。 まぁでも久々にスルメのノシッという乗りを味わえましたので、良い気分転換になりましたね♪ 沖干し食べるのも楽しみです! さて、明日も頑張ります!
スルメイカの釣果
12:30 釣行終了
※公開されている釣果のみ表示しております。非公開釣果、メモは表示されません。
※プロフィールの年間釣行数は非公開釣果を含むため、表示日数が異なる場合があります。





アプリで
釣果・釣り場を
サクサク検索。
記録もできる。
今すぐアプリを
ダウンロード