釣行の概要

釣り人
ダイソーさん
日時
2023年08月27日(日) 22:44〜22:44
釣果投稿
1 釣果
釣った魚
天気
 25.0℃ 西北西 1.1m/s 1007hPa 
都道府県
富山県
エリア
黒部漁港
潮名-月齢
中潮 10.7
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。

釣行の内容

22:44 釣行開始
黒部漁港 で釣り開始
DAIWA
ダイワ 18 レガリス LT 1000S
YGKよつあみ
ワイジーケーヨツアミ アンバーコードSG D-PETポリエステル 1.6lb 失透ピンク 1.6lb(#0.3)
22:44
アジ
チビアジアダー - グローバブルガム
リールフルベアリング化しました🤖 まずは懐かしの18レガリスLT1000Sを練習❓も兼ねて最初に変えました👍 やってみて思った🤔簡単じゃん😂ついでにメンテナンスも施します🧐 😳ハンドルくるくる😳滑らかなラインローラー😳新品より調子良くなった😂ハンドルのガタやらそんなんが気になりだしてハイエンドリール買い兼ねんぞ、危ないぞ😂 ハンドルがくるくるするだけでもう釣れる気がしかしない😂 そうだ❗️中古が安いからとまた無駄に増えたロッド34(サーティフォー)Advancement DFR-511と組み合わせ試してみよう😙 そして私は健康診断で視力検査の一番小さいのも見える程視力が良いです👀 しかし❗️アジングロッドの小さすぎるガイドに細すぎるラインを通すのは毎回困難でした😅 そして見つけました❗️TICTのガイドスルー😉アジングをやってるみなさんにぜひ使ってみてほしい🤔 ストレスフリー、時間短縮最高🏄✨ すなわちアジを釣る時間が増える、釣果アップに繋がるアイテムです👍(337円Amazon調べ) そのもの自体が小さく失くしやすいのでジグヘッドケースに差してます👍 本編に戻ります😂 前回に手応えを感じたシェイキング巻きの釣りがやはり好反応です😳 最初はチョン、チョンの食わせの間で釣るも1匹しか釣れませんでした🤔 口を使ってくれるアジを探すのは困難🤔 反射的に体が動いちゃうリアクションバイト的なシェイキング巻きが今の高水温期は効果的だと思いました🤔 そのやり方でガンガン釣ってると何やら背後から気配が👻 😨ビビりながら振り返るとねこちゃんではないか👀 いつから居た❓言ってよー😂 それから後ろが気になっちゃって釣果が止まる😂 まるで上司が背後で仕事を見ているパワハラ感😂 やりにくいです、横に来て下さい😂 わかってる、アジ欲しいんでしょ❓ プレッシャーに阻まれるもなんとかアジを釣り差し出すと逃げちゃう😂 いやいや、がんばったから食べてよ😂 仕方なく置いといて離れてアジング再開して、ふと見るとアジが無い👀 向こうを見るとお魚くわえたドラ猫状態のねこちゃんが🐈‍⬛ ありがとう言いたいけどアジくわえてるから言えませんの視線ね😂 お礼はいいよ😉ちょっとそのくわえた状態だけ写真とらせて🤳 とスマホを向けると一目散に逃げていきました😂 今日は アジスタSS0.6㌘で5匹 アジスタSS0.4㌘で14匹 計19匹 と猫1匹でした😼
アジの釣果
22:44 釣行終了
※公開されている釣果のみ表示しております。非公開釣果、メモは表示されません。
※プロフィールの年間釣行数は非公開釣果を含むため、表示日数が異なる場合があります。





この釣行の魚の関連記事

アプリで
釣果・釣り場を
サクサク検索。
記録もできる。
今すぐアプリを
ダウンロード