釣行の概要

釣り人
部活
日時
2023年10月09日(月) 08:27〜12:03
釣果投稿
3 釣果
釣った魚
天気
 17.0℃ 北北東 7.2m/s 1024hPa 
都道府県
千葉県
エリア
小櫃川河口
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。

釣行の内容

08:27 釣行開始
小櫃川河口 で釣り開始
08:43
シーバス 52.0cm
今日は修行のような釣りでした。 これからくる冬を想像してしまうような憂鬱な寒さと雨の中、日の出くらいから開始。 トップではなくバイブレーションを起用。 2時間しない頃に3本のシーバスをかけましたが、今日のバイトは全てルアーが足元に来たタイミングだったので、3回連続鬼のバラシと根切れをくらう。 特にうち2本は見るからにランカーの太いシーバスだったので(足元だから全部見える)、バラシが2回続いたときはもう、カイトが死んだと分かった時のゴンのように、心はほとんど折れ、しばらく虚無と共に景色を眺めました。笑 絶好調ルアーだったカンナ15をロストし、代打はキックビート。 同じようにブレイクから足元ピックアップの感じでルアーをゆるゆる引っ張ってると、クロダイではない、重心が分散した体で引っ張って行くアタリ。すぐにエラ洗いの猛攻が始まりました。 いつもはドラグガッチガチで釣りに挑んでるのですが、それだと足元の彼奴等と戦えないので、こちらも最初からドラグは普段の半分以下。先ほどの虚無を食らった僕は、大人化したゴンのように表情ひとつ変えず、ワイルドフィッシュが足元の障害物にいくら突っ込こもうと、ベテラン交通整理マンばりの手捌きで軽やかに誘導。ゆっくり空気を吸わせてランディングしました。 めちゃくちゃ真っ白な綺麗なシーバスで、どうにか僕の心にも光が戻りました😂 これは綺麗なマルなのか、ヒラ混じりなのか、ヒラなのか。 僕にはよく分かりませんでしたが、めちゃくちゃ元気で、虚無を乗り越えて楽しむことができました。 足元での鉄板バイブレーション系の、フッキングといなしが今後の課題。PEでのシーバス釣りはバラシがつきものみたいですが、そんなこと言ってないで、PEでもバラシを9割無くしたい。。!
シーバスの釣果
12:03 釣行終了
※公開されている釣果のみ表示しております。非公開釣果、メモは表示されません。
※プロフィールの年間釣行数は非公開釣果を含むため、表示日数が異なる場合があります。





アプリで
釣果・釣り場を
サクサク検索。
記録もできる。
今すぐアプリを
ダウンロード