釣行の概要

釣り人
イカ時々魚
日時
2024年06月15日(土) 05:30〜12:30
釣果投稿
1 釣果
釣った魚
天気
 25.0℃ 西北西 0.6m/s 1008hPa 
都道府県
神奈川県
エリア
東京湾
潮名-月齢
長潮 8.6
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。

釣行の内容

05:30 釣行開始
東京湾 で釣り開始
12:30
マルイカ
今日は剣崎沖にてマルイカでした。 船は朝イチ、毘沙門前の浅場へ向かいました。 ド青天、風も無く、海は湖のようなベタ凪。 それはもう、釣りはし易いでしょうが……イカのご機嫌は果たして。 第一投目は浅場の20mから。 潮はよく澄んでおり、落ちていくオモリが良く見えます。。 着底即叩きからの〜~ 異常無し。 おそらく船中も型を見ず。 続く2投目! 同じく叩こうが巻き落とそうが触りは出ませんでしたが、上げての合図直後に、触り??という位小さな触りが。 無事にこれを乗せて、取り敢えずイカの顔は見ました。 続く3投目も1杯だけ掛けました。 その後はしばらく浅場の探索を続けましたが、反応が無く、7時前には剣崎沖へと転進しました。 剣崎沖でも暫く探索を行い、やっと投入したのは40mライン。 こっちの潮は更に澄みまして、それはもう、透明度で言ったら10mはありそうなマリンブルーです。 勿論何も起きませんでした(泣) 剣崎沖では、反応が見つかれば同じ反応を狙って二度三度の投入はあるものの、一旦見つけた反応を離れてしまうと、その後は長めのクルージングです。 イカはポツーン…………ポツーンと単発で掛かるばかりで、一向に増えません。 途中からはハモノに追われたイカしか居らず、投入しても直ぐに上げての合図が掛かる状況です。 そして再び浅場に戻りました。 んが。 毘沙門前の港で数投したのみで、後は長〜いクルージングを挟んで再び剣崎沖へ。 イカは居るのか! 居なかったり。 居ても触らなかったり。。 触って乗せても単発か、これも船に上がれば良い方で、巻き上げ途中のハモノ攻撃でガスガスイカを奪われる始末。 それでも沖上がり間際に少々触りが出て、増やせる人は多少イカを追加出来ました。 ん~~厳しいっっっ!! 結果的に、良いところは無く、1日が終わってしまいました。。 結果はツ抜けで納竿と。 うむ。今期ワースト2位の釣果ですね。。 今晩の雨と風で、何か海が少しでも変わってくれればと、切に祈るところです。 ええ、まぁ、今日より悪いことは無いと思いますから、明日は頑張ります!
マルイカの釣果
12:30 釣行終了
※公開されている釣果のみ表示しております。非公開釣果、メモは表示されません。
※プロフィールの年間釣行数は非公開釣果を含むため、表示日数が異なる場合があります。





アプリで
釣果・釣り場を
サクサク検索。
記録もできる。
今すぐアプリを
ダウンロード