さっぶいね‼️
アメリカ出張から帰ってきて一週間、なかなか時差ボケが抜けない体質のようで、夜中起きた勢いで思いつくまま土日と行って参りました。
帰ってきた時はまだ昼間でも十何度とか気温があったので安心してましたが、週末で一気に冷えましたね💦
土曜のam2時スタートで赤野井からスタートしましたが、相変わらず切れ藻だらけでやる気が起こらず、すぐに木浜に移動、水路を巡りましたが結局5号に落ち着く事に。
波、風が結構あったので、内湖の方に退避してやってましたが、本湖と同じくノーバイトで撃沈でした。
朝方は寒いのにも関わらず、内湖側ではボイルがあったので頑張ってサカマタ、ドライブシャッド、ファットイカを投げ込むもダメでした。
まぁそもそもバスか鯉かのボイルもわかって無いんですけどね 笑
日曜am4時起きた勢いでスタート、北湖に行こうかとも考えましたが、土曜のボイルが気になったので木浜に行く事に。
霜がおりる激寒でしたね😂
コンビニで買ったアイ◯スオーヤマのカイロを手と靴下に仕込んでましたが全然暖かくならずキンキンに冷えましたわ😆
朝方になるまでは本湖のほうでファットイカとラバジ投げてましたが、反応無し。
6時くらいから内湖に移動したらやっぱりボイルがあったのですが全くダメ‼️
最後にメタルバイブを小刻みなリフトandフォールで、底に溜まった切れ藻を切りながら巻いてました。
最後の回収間際のどシャローで水面が揺れたなーと思ったらひったくりバイト‼️
まさかこんな寒い時期に、水深1mも無いどシャローの足元から2mくらいの所でバイトがあるなんて思わなかったのでめっちゃビックリしました‼️
これがリアクションのチカラか‼️と、改めて勉強になりました😅
釣果データ
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。- ブラックバスが釣れる近場の釣果
ルアー
タックル
状況
- 天気
- 0.0℃ 東南東 0.8m/s 1028hPa
- 水温
- 水深
- タナ(レンジ)
この日の釣行
- 日時
- 2019年12月01日 06:22〜06:22
-
- 06:22 釣行開始
-
- 木浜5号水路で釣り開始
-
-
DAIWA
ダイワ クロノス 662MB -
-
DAIWA
ダイワ タトゥーラSV TW 7.3L -
- 06:22 釣行終了
950さんの最近の釣果 すべて見る
木浜5号水路の他の釣り人の釣果 すべて見る
ブラックバスの他の釣り人の釣果 すべて見る
ブラックバスが最近釣れたルアー・エサ
ブラックバスが今まさに釣れてるルアーやエサを見よう!
![ボトムアップ スクーパーフロッグ ミミペッパー](https://d28vawfkr527bq.cloudfront.net/tackle/lure/image1/75532/272867a0-00c0-4c81-af9e-e9d1a2d7eaea.jpg)
![ゲットネット ジャスターフィッシュ3.5 青ジャコ](https://d28vawfkr527bq.cloudfront.net/tackle/lure/image1/29810/3d2007bf-72f1-485e-81e3-d7e30883d327.jpg)
![ゲットネット ジャスターフィッシュ 青ジャコ](https://d28vawfkr527bq.cloudfront.net/tackle/lure/image1/41018/3d93a338-1e86-427e-bad5-ebddd05f20ff.png)
![ガンクラフト 鮎邪 JOINTED CLAW128 Type-F フラッシング湖鮎](https://d28vawfkr527bq.cloudfront.net/tackle/lure/image1/41839/d94a5921-ffc2-4e53-b79f-1716606b96d5.jpg)
ブラックバスが最近釣れたライン・釣り糸
ブラックバスが今まさに釣れてるライン・釣り糸を見よう!
![](/assets/ANGLERS_512-182b0f8e8420698037038529e4eccd67976d541e9070abd1c90bd8b748e2329f.png)