昨夜は引き続きの釣行で漢フィッシング第3話「再現性を確認してサイズアップを狙うの巻き」という事で一昨日同様、木浜の方に行ってまいりました😊
昨夜は一昨日と打って変わって風速も1メートルとやりやすいスタートでしたが、1時間ほどで向い風が吹いてきたと思うと一気に湖面も波立ちやりにくい上に寒い🤧
4時間頑張って投げ続けて見ましたがワンバイトも得られず終了😅。日中まぁまぁ暖かい感じだったんで再現性を狙いましたが、条件が悪くなり過ぎました😵
木浜の駐車場に車を停めて釣り場に向かう道中、誰もいないベンチの後ろに食べ物のゴミがわんさか入った袋が2つ放置されてるのを見てしまい、帰りに正直迷いましたが(ゴミ袋3つはコンビニでも捨てにくい😅)回収して思いついたのが雄琴港に大きなゴミ箱が設置されてたのを思い出し捨てさせてもらうために寄ったついでに投稿用の小バスを釣って帰る事に😊・・・?💧
漢フィッシングをやり通すつもりで来てたのでスピニングタックルを持ってきてなーい😱💦
ベイトタックルで無理矢理ダウンショット。ワームも置いてきたのでたまたま入れっぱなしにしてたマックスセントを半分に手でちぎったものでとりあえずやってみる。ベイトタックルだと投げるのもアクションさすのもかなりやりにくく周りも釣れていない状況で釣れる気がしてませんでしたが、数投目でコン!と軽快なバイト。普段アジング用のロッドでやってるので固めのベイトロッドはアタリがダイレクトに伝わるので逆に分かりやすいです😊
違和感を感じて吐き出される前に即掛けなので逃がしません😁。ただほぼ抵抗感無しで上がってくるので楽しさは半分以下😅。ほぼ立て続けにもう一本きてくれましたが、投稿用のためだけだったので周囲清掃して即撤収。
まだまだ当たり外れで言うと外れが多い釣りですが、次回第4話も頑張って南湖東岸攻めで行きたいと思います😊
釣果データ
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。- ブラックバスが釣れる近場の釣果
タックル
- ロッド
- リール
- ライン
状況
- 天気
- 10.0℃ 北 1.1m/s 1025hPa
- 水位
- -0.13m
- 前日雨量
- 0.0mm
- 放水量
- 71.0m³/s
- 水温
- 水深
- タナ(レンジ)
この日の釣行
- 日時
- 2020年01月26日 01:00〜14:42
-
- 01:00 釣行開始
-
- 雄琴港で釣り開始
-
- 14:42 釣行終了
OKTさんの最近の釣果 すべて見る
雄琴港の他の釣り人の釣果 すべて見る
ブラックバスの他の釣り人の釣果 すべて見る
ブラックバスが最近釣れたルアー・エサ
ブラックバスが今まさに釣れてるルアーやエサを見よう!
![ボトムアップ スクーパーフロッグ ミミペッパー](https://d28vawfkr527bq.cloudfront.net/tackle/lure/image1/75532/272867a0-00c0-4c81-af9e-e9d1a2d7eaea.jpg)
![ゲットネット ジャスターフィッシュ3.5 青ジャコ](https://d28vawfkr527bq.cloudfront.net/tackle/lure/image1/29810/3d2007bf-72f1-485e-81e3-d7e30883d327.jpg)
![ゲットネット ジャスターフィッシュ 青ジャコ](https://d28vawfkr527bq.cloudfront.net/tackle/lure/image1/41018/3d93a338-1e86-427e-bad5-ebddd05f20ff.png)
![ガンクラフト 鮎邪 JOINTED CLAW128 Type-F フラッシング湖鮎](https://d28vawfkr527bq.cloudfront.net/tackle/lure/image1/41839/d94a5921-ffc2-4e53-b79f-1716606b96d5.jpg)
ブラックバスが最近釣れたライン・釣り糸
ブラックバスが今まさに釣れてるライン・釣り糸を見よう!
この釣果の釣り人について
![](/assets/ANGLERS_512-182b0f8e8420698037038529e4eccd67976d541e9070abd1c90bd8b748e2329f.png)