リアルタイム投稿が上手く行かなかった様なので、2回目の投稿です。
先週は宇治川上流と言うより「瀬田川下流」へ行き、ロックエリアでデカバスを見つけたのでここにしようと始めて見たのですが、流れが速く全く釣れず😅
そして‥‥買ってまだ10ヶ月のゾディアスが……ちょっとしたアクシデントで折れてしまいました😱
しかーし、ゾディアス使いの皆さんなら御存知の通り、今年「カーボンモノコック」のニューモデルが出たのです!
スピニング2ピースで買うなら絶対「ミディアム」と決めていたので、折れたと分かった次の瞬間ピカーン💡と閃きました😄
そして今日の釣行になります♪
恒例となった矢橋でのモーニング釣行🎣昨日の雨で少し荒れ模様、出だしは不調でしたがワームを替えて何とか1匹釣れました!
入魂はデカバスでやりたかったけど、矢橋(の魚)は特別なので良しとします☺️♪
釣果データ
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。- ブラックバスが釣れる近場の釣果
タックル
- ロッド
-
-
SHIMANO
- 20ゾディアス 270M-2
- 16,863円~
- 799 釣果
-
SHIMANO
- リール
- ライン
状況
- 天気
- 24.0℃ 北北西 3.1m/s 1015hPa
- 水位
- 0.0m
- 前日雨量
- 0.0mm
- 放水量
- 15.0m³/s
- 水温
- 水深
- タナ(レンジ)
この日の釣行
- 日時
- 2020年09月19日 09:40〜09:40
- 09:40 釣行開始
- 矢橋帰帆島で釣り開始
- 09:40 釣行終了
熊六(クマロ)さんの最近の釣果 すべて見る
矢橋帰帆島の他の釣り人の釣果 すべて見る
ブラックバスの他の釣り人の釣果 すべて見る
ブラックバスが最近釣れたルアー・エサ
ブラックバスが今まさに釣れてるルアーやエサを見よう!
ブラックバスが最近釣れたライン・釣り糸
ブラックバスが今まさに釣れてるライン・釣り糸を見よう!
昔の矢橋帰帆島の釣果
この釣果の釣り人について
熊六(クマロ)
2022年、一念発起して陸っぱりベイトフィネスを始めた琵琶湖の南湖アングラー。
ダイワの廃番『CRONOSシリーズ』をメインロッドとして使用していたが、『ZODIAS 167M-S/2』にハマり、2024年後半からメインロッドとする。
他、二束三文の旧型ベイトリールを中古品売場で常時探している🤭
※海釣りをしない為、ソルトの方は基本的にフォローバックしておりません。
【タックル比率 スピニング2:ベイト8】
★2025年に買いたい釣具 ···「コルクグリップのテレスコロッド(スピニング)値段は安目」
───────────────
↓下の欄に不定期で日記を書いています。主に釣果が無い時の「つぶやき」として更新♪
✏️1月26日∶転職後の仕事で、嬉しい出来事があった!釣りとは関係のないことだが、今後の生活の中で色々と変化があるかも知れない😊