釣れたのは夕方17時ごろ上げ潮。
親戚と近所同士、別のお兄さんたちがたくさんおり、かごサビキで寄せていました。底付近、堤防の基礎とのかけあがりに小アジが多少いるそうでしたが、大量のサバがバチャバチャ。
ワームはどのカラーにも反応がなく、アピールが1番強いものを落としてようやく。かなりの濁り潮だったせいでしょうね。
夜になってエコギア熟成ワームに30cm以上のマゴチが食いましたか、抜きあげられず逃げられました…。
釣果データ
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。タックル
状況
- 天気
- 23.0℃ 東北東 5.0m/s 1013hPa
- 潮位
- 51.6cm
- 潮名
- 中潮
- 月齢
- 1.7
- 水温
- 水深
- タナ(レンジ)
この日の釣行
- 日時
- 2020年09月19日 23:55〜23:55
- 23:55 釣行開始
- 萩生港で釣り開始
-
SHIMANO
シマノ ソアレ BB アジング S604ULS -
SHIMANO
シマノ 14サハラ 2000HGS -
DUEL
デュエル アーマード® F+ Pro 0.2号/5lb - 23:55 釣行終了
ひよこ釣り人さんの最近の釣果 すべて見る
萩生港の他の釣り人の釣果 すべて見る
マサバの他の釣り人の釣果 すべて見る
マサバが最近釣れたルアー・エサ
マサバが今まさに釣れてるルアーやエサを見よう!
Seria
その他
Other
RUDIE'S
その他
Other
DAISO
シャッドテールワーム
ピンク
2,000円〜
reins
アジリンガー
グローオキアミパワー
475円〜
マサバが最近釣れたライン・釣り糸
マサバが今まさに釣れてるライン・釣り糸を見よう!
釣果はアプリから
釣りSNSアングラーズ (iOS/android)