こんにちは🙂☀
毎日暑くて竿を出すのも躊躇しますね💦
今回は東伊豆からの東伊豆
二日間釣行になりました!!
前日は台風の影響で竿を出せるのか??
って所からでしたが予報的に行けると判断🌀 これがミス判断(笑)
雨止む予定でしょーー☔ 朝ずっと雨
海も少し荒れ模様…魚影も確認し辛い状況 でも何とかやれるか…
まずはジギングから(写3)色んな方面へせっせこ投げるも 中々 アタリの来ない状況…地元の方々はソーダガツオを上げてました! 雨足が強くなると皆さん帰られて、独占!! やっと来たアタリに合わせて乗った💥中々強い引き!! 遠目だったので優しく優しく巻きすぎて 半分ぐらい来た所でバラし😭
それが初日の始まり…雨の中、フカセの準備して永遠夕方までやりましたが
マイクロミニメジナ🤗💖チビベラ🤗💖
何だかわからんベラ🤗💖 そんな子達と戯れながらの後半戦 40あるなしメジナが足下に!! 絶対釣る覚悟で餌投入
ついに その瞬間がキター😆
デカメジナが掛かった その瞬間
足下のブロックの中にスポッ…😱
えっ?(笑) おい出てこいよ!
絶対諦めないからな! 仲間もタモ入れの用意…全く動かん…一度ドラグフリーにするか…フリーにした瞬間さらに入り込まれ終了〜😨🌀 チーン…😖
結局凄い引き5バラシ🤣何やってんの?
ハリス切られまくり…2号なのに…
で反省会😰(写2)スマガツオ青唐叩き美味かった〜😋
2枚目の写真の真ん中の子が何だか分からないんですが誰か分かる方いらっしゃいますか?
これは2日目の投稿で1枚目と合わせ
こんな感じです😅 色んな魚釣れるんですが本命のメジナは水温のせいなのか
全く皆無…なのでジギングしてる人が朝はカマス釣れましたって言ってたので
、なら ここだってポイントに投げ入れると、すぐヒット💥 計4匹ですが
この写真だとボラがデカすぎてカマスちっさっ!!!(笑) きよさんのボラも一匹入ってますよ〜🤣
二日間のフカセは見事にわけわからん魚たちとの戯れ🎵 ボラとのファイトは楽しかったですがまたリベンジします🤩
ヒラメも狙ってルアー投げたり
生き餌もしたんですがダメ🙅
生き餌は3回アタリきて3回とも取られて逃げられました😖
反省ばかりの2日間でした🙇
追記…
あっ ボラ食ってみます🤤
釣果データ
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。タックル
- ロッド
-
-
SHIMANO
- 19エンカウンター S106MH
- 25,700円~
- 784 釣果
-
SHIMANO
- リール
-
-
DAIWA
- 19レグザ LT5000D-CXH
- 20,520円~
- 1762 釣果
-
DAIWA
- ライン
状況
- 天気
- 24.0℃ 南 2.8m/s 1000hPa
- 潮位
- 78.6cm
- 潮名
- 中潮
- 月齢
- 18.1
- 水温
- 水深
- タナ(レンジ)
この日の釣行
- 日時
- 2021年07月28日 01:36〜01:36
- 01:36 釣行開始
- 東伊豆で釣り開始
- 01:36 釣行終了
カスカスΣ(•̀ω•́ノ)ノさんの最近の釣果 すべて見る
東伊豆の他の釣り人の釣果 すべて見る
カマスの他の釣り人の釣果 すべて見る
カマスが最近釣れたルアー・エサ
カマスが今まさに釣れてるルアーやエサを見よう!
カマスが最近釣れたライン・釣り糸
カマスが今まさに釣れてるライン・釣り糸を見よう!
昔のカマスの釣果
この釣果の釣り人について
カスカスΣ(•̀ω•́ノ)ノ
伊豆ばかり行ってるけど 実は神奈川県民♪
フカセ・ジギング・どんな釣りも好きです🐠
イイネ・フォロー・コメント等
ありがとうございます╰( ・ ᗜ ・ )
◆TikTokにショボい動画載せてます
カズーン♪で検索◆
海の恵みに感謝をm(_ _)m
食べれる分だけ いつもお持ち帰り♪
★2022メジナ戦績(30センチ以上)
82戦62勝20敗
磯釣行 25戦21勝4敗
堤防釣行 57戦41勝16敗
2022 メジナ最大口太52㌢
尾長メジナ38㌢
♣2023メジナ戦績(30センチ以上)
73戦56勝 17敗
磯釣行 48戦43勝5敗
堤防釣行 25戦13勝12敗
♡今季 釣れた魚種やサイズ記入
メジナ尾長42センチ
口太44センチ
キーパーメジナ(30オーバのみ) 今季 合計196尾
♠2024 40オーバー メジナ口太45
尾長メジナ46センチ