メダイ五目で出船。
天気良く釣り日和なのに魚は潮が澄んで低活性…………。
辛うじてクロムツ、スミヤキを1匹づつ釣って終了。
何をしてもダメだった。
釣果データ
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。- クロムツが釣れる近場の釣果
タックル
- ロッド
-
-
GOUKI
- ライトデプス 200
- 6,046円~
- 19 釣果
-
GOUKI
- リール
-
-
DAIWA
- 20シーボーグ 300MJL
- 106,480円~
- 98 釣果
-
DAIWA
- ライン
状況
- 天気
- 17.0℃ 南南西 8.9m/s 1007hPa
- 潮位
- 79.0cm
- 潮名
- 小潮
- 月齢
- 7.7
- 水温
- 水深
- タナ(レンジ)
この日の釣行
- 日時
- 2021年03月21日 13:30〜13:30
- 13:30 釣行開始
- 小田原沖で釣り開始
-
GOUKI
ゴウキ ライトデプス 200 - 13:30 釣行終了
Tilefish Nobuさんの最近の釣果 すべて見る
小田原沖の他の釣り人の釣果 すべて見る
クロムツの他の釣り人の釣果 すべて見る
クロムツが最近釣れたルアー・エサ
クロムツが今まさに釣れてるルアーやエサを見よう!
クロムツが最近釣れたライン・釣り糸
クロムツが今まさに釣れてるライン・釣り糸を見よう!
この釣果の釣り人について
Tilefish Nobu
小さな頃から海で遊び、釣りをしてきました。
淡水、海水、何でもやります。
以前は海外へも釣りをしに行ってました。
タイ、韓国、バリ、ハワイ、オーストラリア
素人による大した海外釣行はできていませんが、ハワイでのピーコックバスはとても感動的な出会いでした。
最近は乗合メインで旬な魚種を追っかけています。
メインはアマダイ、カツオ•キハダ、アカムツ
合間にフグ、メダイ五目、マゴチ、テンヤマダイ、タチウオなんてもやります。
時期になると夜な夜なアオリ求めて徘徊もします。
過去、釣りビジョン『大漁!関東沖釣り爆釣会』5代目リーダー、小野瀬みらいちゃんの時に、
「その134 いい日もあれば悪い日もあるさ!東京湾のマゴチ」
にてマゴチの講師もさせて頂きました。
魚料理も趣味で、『揚げない』をもっとうに魚料理を作っています。
ブログにレシピ掲載してます。
良かったら参考にして下さい。
釣り物で特に好きな魚種はアマダイ!!!!
シロアマダイへの思入れは強く、ワールドレコードを保持していた時期もありました。
これまでに釣り上げたシロアマダイは36本。
個人レコードは61cm、3,0kgです。
ブログやってます。
良かったらご覧下さい。
時々動画も撮影してYou Tubeにアップしています。
こちらも良かったらご覧下さい。
•アメブロ
https://ameblo.jp/tilefish55
•You Tube
https://youtube.com/user/orennjibou19